同人活動告知等
とくにない
Newest 32
杜の奇跡(30) イベントレポート(23) 掲示板時代ログ(19) 告知(19) コミケ(16) BS(10) ゲスト(9) 川名みさき(7) 龍神祭(5) 点字表(5) 井ノ原真人(3) 能美クドリャフカ(3) 西園寺由比(2) 上月澪(2) 神北小毬(2) (1) 伊吹風子(1) 春原芽衣(1) KTX(1) はがね(1) サンクリ(1) 緒方理奈(1) ほしのゆめみ(1) 朝倉ゆうな(1) 朝倉まいな(1) 長森瑞佳(1)
[87] No Title 2008/10/14 22:27 [
杜の奇跡 イベントレポート 神北小毬 ]
れぽ
とりあえず全部下書が出来た状態で表紙を塗り始め
ベタ塗りが済んだ夕方にインクジェットプリンタの調子を見るためテスト印刷するとインクがなかったので(ry
ここで3時間と体力と気力をロス.
本文は最初と最後のページ以外塗らないと言う異様な状態になりました.
しかも最後のページはαAurigae(ぎょしゃ座α(カペラ))だし.
リトバス本だよな,これ?w
2時間ほど寝て起きてだらだらしてたら風呂上りの兄貴イン.
さてこれからコンビニコピーしてくるかとか言ってたので
折れのレーザーで一気に刷り上げてしまうと言う効率的な方法があるがどうだ?と提案したらおkされたので
データ貰って印刷開始
うおいスキャナの紙の段差くらい消そうよ
ちまちま弄ってたらなんとなく到着が遅れて10時半に.
兄貴のTシャツがあなたとは違うんですで吹いた.
今回の配置は
miotecさん(以後みおちん)
ふぁるちん
折れ
というなんかネタでやったんじゃないかという感じになってました.
じゃんけん大会までうるさい一角になってました.混ぜるな危険.
午前中は目の前がボカロ島ということもあってか人通りが多く,杜にしてはさくさくはけました.
スケブは一冊.
ふぁるちんが理樹子ちゃん専用スケブを貰ってました.
直後に私に出されたのが,沙耶専用.
・・・理樹子ちゃんのほうが楽だなあ・・・
・・・折れ今すげー変態なこと言った!?
そんな流れで理樹子ちゃんをふぁるちんの次にもらって描きました.理樹子というかただの女装理樹ですが.
最近は理樹を描こうとするとデフォで女装させてしまうのでむしろノーマル理樹描けないかもしれん.
本文1ページ目,なんの必然性もなく女装させてますし.
差し入れ飲み物は
(1)たこ焼き風ラムネ
(2)キムチ風ラムネ
(3)ケーキソーダ
(4)紅参エキスドリンク
(5)まりもっこりガラナ
(6)100%りんごジュース
とカタログには書いてありますが,記憶の限りでは激辛カレーラムネもあったような.
とはいえそれも含めて(1)とか(3)は個人的に飲んだことがあったので選択肢から外れました.
あったものの中から選んだ結果はキムチ風ラムネ.
ファビョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
自分の息すらキムチ臭いニダ< `∀´>
どうしてくれるニダ< `∀´>
謝罪と賠償を要求するニダ< `∀´>
四六時中この状態では火病ってもしかたがないと思いました.
あらゆる地雷飲料を飲んできた折れが認定する.
おまえがナンバーワンだ!
世界一不味い.
あーん企画は
勝った場合:女性スタッフ,いちじくケーキ
負けた場合:女装スタッフ,いちじく
そんなおっきいのはいらないよ!
ここで負けたことはないわけですが.
隣のふぁるちんが先で負けてました.
私は勝ちました.はっはっは.
律儀に噛まずにくわえたふぁるちんが苦しんでるのを見てみおちんが突然ロープを取り出して縛り始めました.
ふぁるちんはおとなしく縛られてました.
手が使えなくて苦しんでました.
折れはニヨニヨしてました.
ふぁるちんはドMの称号を得ました.
人通りがまばらになり始めた昼頃に回ってみると
気になったところはあらかた完売してました.なんてこった.
ふぁるちんの件でコピックが気になっていたので目の前の外崎ろれるさんに教えをこうたりしてました.
デジタルでもここまで塗るのは大変だ.
じゃんけん大会は相変わらず全敗.
景品のパンチはだんだん弱まってきてるような気がしますね.
おふれぽ
じゃんけん大会が終わるのが5時なので実はそんなに時間はない.
ふぁるちんのタブレットが壊れたとのことでまずはそれを買いにヤマダにいったら竹ばっかりだったので
駅をこえてヨドバシに行ったらありました.
欲を言えば自分もいろいろ買いたいものはあったのですが時間の都合でやめときました.
いつでも来れるしね.
晩飯は
バズカリーに行こうとしたのですが
いかにも存在するかのようなサイトの作りなのに消えていました.
どうなってるんだろう.
しかたなく直でfairy taleへ.
兄貴がくちゃくちゃうまいと言っていたホットケーキをみんなで頼みました.
混んでたせいもあって20分以上待ちましたが.
ん
こいつは・・・
くちゃくちゃうめぇえーっ!1111
ヴィッキー革命です.やばいです.幸せ力で世界を包み込めます.

これは前回兄貴が頼んでたときのです.これはブルーベリーソース.私が頼んだのはメープルシロップ.

ほわあ感を増すためにふりふりにしてみました.
どのくらい革命的かというと,みんなしばらく他のもの食べたくなくなったくらいです.
思いっきりぶっかけたメープルシロップを全て吸い込んでます.ふかふかかつさくさくです.
こいつのためにい○きから来ると言うバカな発言も納得できてしまいます.
思い出したらなんかまた幸せになってきた.
余韻を楽しみつつメロンによって終了.
店内のおち○ぽCDが悪い意味で気になった.流石にこれはないわw
お疲れ様でした.
[82] No Title 2007/8/20 23:56 [
コミケ イベントレポート 川名みさき ]
カレーとラメーンを食ったにもかかわらず体重が50キロを切っていた折れは生き延びることができるのかちょっと不安でした。
今生きてるけど。
後編。
コッペパンとこげぱんを買って乗り込みました。
一般入場が始まってしまうと一人サークルは行動不能になるので
手近な範囲で新刊とまいなゆうなとお菓子を持ってあいさつ回り。
お菓子はLotusCaramelisedとマカ入りチョコ。
この段階で新刊が残り20冊になりました。
みさきスレもはじるすスレもみぃも特に動きがないのを確認しつつ開場。
普段開場直後って島にはこないと思ってたんですが
意外なペースではけていきました。
早い段階で桜花6さいたんが来てくれましたが、そっちはそっちで早速忙しくなっていたようです。
スケブはたまたまなかったようでなし。
最初のスケブは澪。
前のほうにハリー多縞氏がいました。ふぁるちんもいました。
暑いので風吹いてるっぽい構図で描きました。
二冊目も澪。
A6版の小さなスケブでした。
前のほうにハリー多縞氏がいました。
わりと普通に描いたと思います。
スケブのペースはそれほどではなさそうだったのでペン入れまでしました。
色はつけてませんが;
昼ちょうど、どういうわけか点字表(和)と点字表(英)が同時に売り切れました。
急いで点字表終了のお知らせを描きました。

その前だったかもしれませんが、ぷーちゃん(Kryptoたん)が来てくれました。
来れるとはおもわなんだw
なぜかささみ燻製をくれました。なぜなのかはついさっき知ったという落ち。
今食ってます。
志保車さんもどこからか現れました。
あゆ(食料的な意味で)をくれました。
今食ってます。
3冊目のスケブはみさきでした。全員澪だったら面白かっただろうなw
前のほうにハリー多(ry
構図はなんか忘れてしまいました;
13:30に恐ろしいことに新刊が売切れてしまいました。
残り2冊の段階で描き始めた表示を出してほぼ本日は終了となりました。

2冊目のスケブの回収を待っている間はなかなか暇で。
はじるすスレを見てもさすがに鍵島までは回る人もいないようで。
1時間くらいうつらうつらしてました。
3時、撤収。
このときチラシを机の下に忘れていってしまいました。ごめんなさい。
お誕生日席の兄貴のところに荷物を置かせてもらい、
朝いけなかった遠くのサークルにあいさつ回りに行きました。
サンクリではよろしくおねがいします>LIBer亭さん
閉場後は祐里香揉めが空くまで逆三角の真下でだらだら。
異常に幸せそうなたける兄にタママ流究極奥義嫉妬玉を放ったりしてました。
誰が持ってきたのか、忍野八海の「氷」が水になっていたので
朝梦月さんにもらったメロン味の粉ジュースに活躍していただきました。
薄っw
コッペパンとこげぱんごときではまったく足りなかったので
ここでようやくそれっぽい飯にありつきました。
ダブルドッグうめえw
ラーメンは普通。
時間が時間だったので今回はオフを省略し、
途中でふぁるちんを下ろしわりとすぐに出発してたけりゅんも下ろして再び高速へ。
このあたりで金を徴収しそびれたことを思い出すwwwww
帰りも相変わらずなんだかパワーがないのでオイルゲージをチェックしてみると
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ・・・あr(ry
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 「オイル交換してから
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 1500キロしか走ってないのに
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | オイルゲージがLの2ミリ下だった」
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 何が起こっていたのか
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 全くわからなかった・・・
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...その後は快調に飛ばしたもののかなりのタイムロスは免れられず
結局ついたのは3時過ぎ。
会場ではげしくかいた汗を流すまで11時間ほどかかったことになります・・・
今回はいろいろありすぎたので、これでもまだなにか書きこぼしている気がします・・・
こうして「陸前鉄汽」は終了いたしました。
次回、神前あるとの冒険にご期待ください(´・∀・`)
[81] No Title 2007/8/20 22:43 [
コミケ イベントレポート ]
イベントレポート
前編
わりといつもどおりなチキンレース気味進行は省略して。
まあ今回は至ってクールに計画どおりの進行してたんですが。
余裕を持ちすぎて過去作収録部分に手もつけてないw
今回の計画は、前日昼間に移動開始して深夜に有明近辺にたどり着き、
某温泉で夜を明かすというもの。
途中でたける兄とふぁるちんを拾うため、折れが死ぬとみんな死ぬという
KTXの黒歴史を髣髴とさせる運命共同体作戦でした。
多分この責任感のおかげで計画通りに描けたんだと思います(´・ω・`)
たける兄の作業が予想通りに長引いていたので、出動を数時間遅らせつつ14時ごろ計画開始。
さて、今回の日程を改めてみるまでもなく、
いつになく盆の後となっておりました。
人によっては盆休みがエブリデイな感じになっており、
帰りのラッシュに巻き込まれる恐れはありました。
くらいました。
1時間増しとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ・・・
もっと恐ろしいUターンの片鱗を味わったぜ・・・
着いたら着いたでろくに準備していなかったたける兄をなぜかすき家の駐車場でだらだら待つ。
なぜか20分以上待つ。
あらわれた彼奴はおもむろに携帯をとりだし
「へんたい!どへんたい!ちょーーーーーーへんたーい!」
このためだけに遅れやがったwwwww
許さなくないwwwww
たける兄を拾ってふぁる宅に向かう途中、それが片鱗に過ぎなかったことを知る。
結局到着は予定より数時間遅れ。
いつも通りの地雷お土産をそれぞれ渡す。

折れ:BEN'S Bitter Rosso
兄貴:旧スク(近くのスーパーで売ってたらしい・・・)
ふぁる:大阪名物おっぱいプリン
いつもならちぇりーこーくを買ってくるところだったのですが、
いかにもあやしげなのがその斜め下にあったので
これは斜め下に違いない!と買ってきてしまったのですが。
「栓抜きあるか?」
「あらへんて」
まあ予想はしていたが。
割り箸で空けるというどこで知ったのか謎なテクニックを披露するふぁるちん。
原材料名:糖類、香料、赤色103号、青色1号
まあ、甘いかコーラ系かそんなところだろう。
ごっくん。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i
/' |. `ー'′ |
,゙ / ) ノ '、
|/_/ ヽ
// 二二二7 __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ原材料名:糖類、香料、赤色103号、青色1号
な ぜ 苦 い
気を取り直して。
ガストでカレーとラメーンを食ってそのまま現地へ直行。
現地はイベント直前とは思えないほど涼しいわ人気もないわで
一ヶ月間違えたんじゃないかと思いました。
温泉は明らかに仲魔ばっかりなため現実に呼び戻されましたが。
仮眠室はイパーイだったのでマッサージチェアで寝ることに。2時間程度でしたが。
このときもとはふぁるちんが寝ていたのが煙草吸って戻ってきたら空いていてふぁるちんが床で寝ていたのでひょっとして折れのためにとぷち感動してしまったので折れの感動を返しなさい。
朝になって外に出るといい感じに暑くなってきてました。
全員一人サークルの炎天下無補給戦がはじまろうとしていた・・・
つづく
[79] No Title 2007/5/28 21:16 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
■前編
大体の構成が固まったのが1週間前.
1日2ページやれば余裕かな・・・と思っていたら結局1日1ページがせいぜいでした.
木曜あたりに修羅場を意識しだします.
金曜夜時点で残りは表紙・まえがき・ラミカの状態になったので
土曜に希望を託して3時間仮眠
のつもりが9時間になって昼頃おきて開始.
この時点では表紙はらきすたOPのとある構図をぱくるつもりでした.
いざ描く時点でなにやらプライドっぽいものが起きだしたので
そこから構図を練りだし
眠かったのでこのような構図に.
うさたんのだきまくらが実在したら光速であまえんぼの称号を得る自信はあります(・`ω´・)
まあ,結果としては紙ベースの作業は00:00に完了したんですが.
ラミカは21:00くらいには印刷まで終わってましたし.
AAをJANEで書いてプレビュー画面をスクショしてはりつけたり
ニコ動画面を貼り付けたりして
最終調整も完了し印刷完了したのが3時くらい.
ラミカ製造・製本完了が5時くらい.
結局徹夜でした.これが陸前鉄汽の限界か・・・w
ラミカ新作20,旧作10,本12(うち印刷かすれ2部)を持って
いざ会場へ.
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
いつも使ってた駐車場がつぶれてた\(^o^)/
安いところを探していたら榴ヶ岡まで戻ってしまい
いきなり1キロ歩くことに.
ヨドバシの両替機なくなってた\(^o^)/
店員がやってくれるというので頼んだら7分くらいかかりました.
つか,財布がしまらん<(^o^)>ヤリスギタ
JUPITERでおなじみのチェリーコークと
彼奴らへの嫌がらせお土産としてバルサミコ酢とコンビーフを買ってようやく会場へ.
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
■本編
どうやらジャンルは「その他」らしい.
5サークル中3サークル欠席のため妙に間延びした配置.
今回はお誕生日席が存在せず,通路とサークル用通路の区別がつきにくい配置になってました.つか後ろこんなに楽でいいのかw
事前にはバカ兄との間が結構遠いと思っていたら間に空気しかないとはw(この認識はあとで間違いだったと気づく)
ふぁるちんにバルサミコ酢を,バカ兄にコンビーフを渡して
あとはいつもどおりに開始.
ほぼ会場直後に大盛な方が現れて仙台を語り合ったり.
スケブは智世でした.なにげに瞳の色を覚えてないのもあって白黒,つか仙台の制服はどうせ白黒ですがw
端っこなためすぐに回ってきたブロックノートにはクドをなげやりに描きました.
わりと描けそうな予感.
あとは暇.ここにサークルがあることを認識されていないんじゃないかってくらいに暇.
昼頃飲み物配布.
折れにカレーを飲ませろー!とばかりにカレーラムネを選択.
これがひどくぬるぽなため開けた瞬間に吹きました.おのれ高野山.
あーん企画は初の敗北.何気に負けたことなかったんですが.
今回はまずいものを食わせてくれるわけではなく,ただのバナナでした.
仕方ないのでわざわざ歯を立てずに咥えたのですが特にギャラリーもいなかったので後半は普通に食べました.つまんね;
1時ごろお隣さんがいなくなったため完全に陸の孤島に.陸前なだけに.
ふと気づくと自分のスペースより隣の空間が人気ブースになってました.配布されていたチラシの「とらのあな仙台店オープン」が気になるらしくw
そのままの勢いで終了.
ラミカは「実用性で」旧作を買っていただけただけに
実用性のない新作はダメでした.
絵がなんであろうと関係ないって感じだな(・ω・)
じゃんけん大会はいつもどおり惨敗.
Fate巨大看板を裸で持ち帰る勇者さとP○N様に皆様惜しみない拍手をw
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
■後編
な,牛タン高いだろ?と見せつけるためだけに(安いセットが残ってたら入るつもりでしたが)牛タン通を通って牛タンカレーを食って
メロンによってらき☆すたCD(残り10枚でした)を買って
FairyTaleへ.
うーん,折れは座る席を覚えられるくらいに常連だったのか・・・ひとりで来たことは3回くらいしかないはずなんだがw
特に落ちもなく終了.
皆様お疲れさまでした.
まあ・・・平日を作業可能時間と考えるなってことで.
[72] No Title 2007/1/4 21:28 [
コミケ イベントレポート ]
コミケレポ.
新作はありません.
ふぁるちんのゲス原くらい.
前日だらだらと何もせず夜間運転で紫音宅にのりこみ
やっぱり何もせず当日を迎えました.
とりあえず○○o○本は最悪だと思ったwwwww
バカ兄の到着が微妙に遅れていたのでその前にGAIAHEADのスペースを片付けたりして
開戦前は雪月華音に居候.
桜花6歳たんがいつもどおりに開戦前に来たのでスケブをがしがしと.観鈴って何気に最萌でしか描いたことなかったんですがw
バカ兄が来たところでそれぞれの委託物を陳列してたら
何気にスペースがなくなりました.
○○o○本と,杜で出したぷらねたりな本と,点字.
なお,非常にまずいことにぷらねたりな本は裏表紙を付け忘れてました・・・ってもただの白紙なんですが・・・
さて,開戦直後からプラネ本が売れる売れるw
何故planetarianサークルはいつもひとつだけなのかわけがわかりませんw
まあ,ゆめみひとりだと話が作れないと言う問題はあるんですが・・・
ぷらねたりな本もセットで売れてしまうのであっさりとなくなり,
おそらく理奈陣営の方には目に触れることもなかったのではと.
今回は最萌関係の人々大勢と会えました.
ぷーちゃんは以前も会いましたが,
志保車たん,ムラマサたん,れどれたん,携帯SSの方とは初対面.
れどれたんは本当に池麺でした(・∀・)
ムラマサたんとは今度のギャルゲ最萌で再戦の約束をしたかったのですが
なんとお互い用事が入っていた(´・ω・`)
まあ,特に波乱もなくおしまい.
電車もバスも混んでたので逆三角の麓でだらだらしてから帰りました.
ハバネロまんを買ったらハバネロキムチまんだったニダ< `∀´>謝罪と賠償を要求するニダ
年末年始は実家逝ってそのまま姉の家に逝ってぬこやら犬やら鳥やらとたわむれながら過ごしました.
おしまい.
・・・なんだか平和だなぁ.
※列(?)が隣にはみ出したときには「はみ出しちゃ| l ゚ ヮ゚ノ|σめっ♪」とか言うべきだったなーとぷち反省
※オービス点いた・・・
[70] No Title 2006/8/14 18:44 [
コミケ イベントレポート 緒方理奈 ほしのゆめみ ]

無料配布してた時間切れ原稿.そこ,支援の使い回しとかゆうなまいなヽ(´ー`)ノ
レポート.
3度目のステルス参戦.今回は雪月華音ではなくGAIAHEADで.
磐越道はアップダウンが多い上に一部1車線なので魔血子たんには辛かったw
前夜レポは身内ネタが多いのでこれで終わりw
原稿がいつもより早くあがっていたのでネタが少ないとも言いますがw
--side YUMEMI--
さて実際行ってみると,HとIの間に待機列が・・・なんというか,壁に隔たれた東独逸の気分w
始まってからもお隣様の列が壁になっておりやっぱり東独逸の気分w
開始前に桜花6歳たんが来てスケブをおいていきました.なんかラストページなうえになんか葉寄りっぽかったのでマルチとか描いてみました.
イヤカバーはゆめみだけどな!
おめでとうございますっ!私はこのスケブの最後の来訪者ですっ!とか.
ステルス参戦のときはスケブが少ないので注力できます.コピックでがしがし塗ってみました.
その後バカ兄がいないときにスケブを名指しで頼まれたのでアップのゆめみたんヽ(´ー`)ノ
これまたがしがし塗ったり.ペン入れまでしたり.ラフ線消さないけど.
なお,ゆめみ本はGAIAHEAD以外全く見つかりませんでした.委託してたらしいトリオ・デ・イスパニア(
http://homepage3.nifty.com/tanjiman/)さんの本も行ったらなかったし・・・売り切れてたのかなぁ.
--side MISAKI--
点字ラミカの残り持っていったんですが,いつのまにか残り6枚しかなかった罠.
昼前には完売してました・・・ごめんなさい.
なお,旧刊は持っていきませんでした.完成度がね(´・ω・`)
あかやまやさんのみさき本と世界観的には近かっただけに惜しいと帰ってから思いました;
あれ完成させよう・・・
--side RINA--
没原稿(ぷらねたりな)持って某新聞屋さんといっしょに理奈支援まとめ本の方にあいさつにいったり.
ちょうど本人いませんでしたが,再度行ったら会えましたヽ(´ー`)ノ
通常全く関係ない二作品が出会えた奇跡に感謝して,しばし語り合ったり.
--side HAJIRUSU--
省略(ぇー
しばらく離れてるからなぁ・・・
とはいえ,ばんだべっけんさんと久しぶりに話して,なんかそっちに戻りたい気もしてきました.
仙台フィギャー発売されますし.アレな出来ですけど;
--side onotherKey--
あとのほうで雪月華音に手伝いに行ったらいきなりいつもの人に会って
いきなりスケブきたーw
しかもあゆと名雪てw
ひょっとしたら初描きかもしれない名雪をがしがし描いてたらなんかあゆとスケール間違ったような気が.まあ(;・3・)キニシナイ
これもコピックで塗りました.うーん,余裕だな.
まあ,こんなもんかな.
帰りに途中で魔血子たん見てもらったらオイルが死んでたwww
いくら忙しかったからって手抜き過ぎてたwww
なんか伸びないと思ったら・・・
復活したらぬゆわオーバーで走れるようになりました.あー危なかった.
[66] No Title 2006/5/28 22:59 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
イベントレポートー.
事前,絵自体は十分出来ている状態だったのでわりと余裕な気分ヾ( ・ω・)ノ゛
表紙とかラミカはかきおろし.いえ表紙はもともと線画が出来ている状態でしたが.
がっ・・・印刷がエラーエラーエラー!つまるし!インク切れ警告でるし!
よくみると黒インクカートリッジ入ってるのに働いてないし!
てなわけで気づいたら13部刷ったはずが有効8部になってしまいました.
いつになく開場前に会場入りしまして,恒例の会場製本.
ここでBSでも隣だった隣の樟の樹さんが手伝ってくださいました.多謝><
おなじONEサークルなのでラミカを差し上げました.
開場後は知った方が2連続でいらっしゃったりスケブを頼まれたり
合間を見て知り合いに挨拶に行ったり
行こうとしたらお客さんがいらっしゃったり
またスケブを頼まれたり
・・・なんか終わってました.
カタログすら見てなかった・・・
ばんだべっけんさんには会ってもいませんし,ふぅちゃんともほとんど話せませんでしたし.
買えたのはふぁるちんの河南子/最萌本とちまさんのこみてぃあ本だけw
ちなみにスケブは
みさき先輩
ちびみずか
クドリャフカ
クドリャフカ
でした.
それぞれ,
ひとつめーのーかどならーめをつーぶってもまがーれるー
えいえんはあるよ,このへん(→胸を指す)にあるよ∩(゚∀゚)∩
わふーっ
がぅ
でした.
2番目は脳みそ沸いてたとしか思えん.えいえんに成長しないと・・・
なお,どう言うわけかろりえんNを真っ先に手にとる方が
ろりえんNを発行した時より多かったのが謎でした・・・
そんなにロリが多いのか.もーだめだよみんなーそんなロリロリ言っちゃー
結果的には最萌支援まとめ本は完売,
点字ラミカ・ろりえんNもそこそこ買っていただけまして
総合成績としては東京遠征時に匹敵する勢いでした.なぜ.
とりあえず,レーザープリンター買おう・・・
イベント後,ふぁるちんと寿司を食いfairy tale行って恒例のスケブ交換,
眠気に負けつつ渚を描きました.
なんか本気でくらなどの制服が思い出せなかったので手近な仙台制服.
ふぁるちんにはもーだめだよーろりろり言っちゃーと怒るともさんを描かれましたw
その言葉50%そっちに返してやる!w
インクカートリッジ買って帰りました.
おしまい.
[62] No Title 2006/2/14 1:58 [
BS イベントレポート 上月澪 ]
今回は3イベント同フロアで開催なのですが
予想通り皆さん奥のRAG-FESおよび綿流し祭に突撃w
ここはやっぱり通路ですねw
とりあえずげろたんに突撃,ぽかぽかafterげとずざー
知った人が来るまで多分2時間くらいだらだらすることになるかなー・・・とか思っていたら
以外にもさくさく売れる売れる∑(゚Д゚ )
これは先輩スレ効果でしょうか?
前回コミケでは1枚しか売れなかったのでそんなもんだろうと思っていたのですが
告知期間がそれなりに長かったのと,配置がカタログ見ればわかるからでしょうか?
(前回はどこにどのサークルとしているかも告知していなかった)
基本的に本と点字ラミカのみさき先輩コンボで売れるため,50えんだまの出番は少なめで済みました(どれも50円で頒布していた)
しばらくして知った人来襲w
スペース離れておね島をうろつこうとした矢先に発見されました.
なんか長髪のいけめんがいると思ったらって,そんな,うれしいじゃないかw←自慢げに書くな,長髪に対する社交辞令だ
ふぁるちんもいることを伝えてスペースに戻り,スケブを受け付けました.
杏.・・・なぜw
普通に描くつもりがボディラインがいい感じに描けてしまったのですっぱだかで仕上たような記憶があります.
次も知った人来襲w
智代専用スケブを渡されました.・・・智代て∑(・・ノ)ノ
何気に描いたことなかったですよ.とりあえずあとまわし.
その後,瑞佳をたのまれたり.ちびみずかじゃない瑞佳とのことで
これも実は描いたことなかったですよ.
それでも智代よりはなんとかなりそう・・・
困ったときのブーン発動ということでブーンな瑞佳を描きました.
と言っても瑞佳がブーンするとはちょっと思えないので
ここで「瑞佳でもできるブーン講座」!
ぱたぱた走っていくのは無邪気な子のやること,
瑞佳なら風を受けて腕を広げればブーンできる!
・・・・・・・・・・・・それって何て観鈴ちん?orz
(多分)このへんで本のほうが完売いたしました.
隣に渡したりして実は7部しか売ってませんが.

次はまた杏を頼まれました.
どうしようと迷っていたら澪を頼まれました.
完売なのが効いたのでしょうかw
杏も智代もあとまわしにして『るー☆なの』を描きました.描きやすいんだもん.
杏はどんなの描いたか覚えてません.
結局ラミカも完売.ばかな・・・
あとまわしにしていた智代は
「智世の姿をした智代」でお茶を濁してみました.
しかし仙台を知らなければ通じないし知っててもどうもこの構図は失敗している!
orzな状態で手渡しました・・・
実はorzな状態だったのは,近くのサークル様(
http://homepage3.nifty.com/tanjiman/)の某ぷらねた本を読んで泣きかけていたせいだったんですが.
終わってみれば最高部数,1部50円なので金額的にはしょーもないですが.
今度から東京補正を入れる必要があるかなー・・・とか思いました.
あと,仙台の需要もまったくないわけではないことがわかりましたので
次回またなんかやっちゃうかもしれませんってかやる←大きく出たな,後悔すんなよ
私信.
いろんなところでお世話になっているにもかかわらず売り切れててすんませんでした>週報の中の人
前日無駄に徹夜したため(ほんとに無駄だった・・・)アフターにも参加せずオフ会もせずどまっすぐに帰りました.
それでも8時間かかるんだよ東北ってのはよぉ!
おしまい.(思い出したらなんか追記するかもしれませんが)
[61] No Title 2006/2/14 1:21 [
BS イベントレポート ]
レポート.
予定概要
・東北自動車道最速伝説
・家は宿だし合宿所だぞゴルァ!
・やっぱここまで来ても全然ダメですね'`,、 ( ´∀`) '`,、
(表現にはかなりの誇張が含まれています)
原稿を下書き段階まであげたのが前日夜24:00くらい,
それから集中するかと思いきやレースゲームのタイムアタックにはまったりして
前日昼間には出発し,明るいうちのドライブを楽しむつもりが
結局夜に出発しましたとさ.
実は今回,始まる前の時点ではとってもやる気ありませんでした.
BSのサイトとRAG-FES・綿流し祭のサイトを見比べたり
なぜかBSのカタログが綿流し祭のサイトでだけ見られたり
どうにもがっくりなことが続きまして・・・
カタログ見るまで後ろは綿流し祭だから公開されているものの,
隣の人がどのサークルなのかはBSなのでわかりませんでしたし.
このへんはあとになってどうでもいいこととなります.所詮愚痴.
とりあえず,12SRは速かった・・・
旧まーちたんががんばってぬおわのところ,
そんなもんは巡航速度ですよといわんばかりの高速安定性.
もはやどんだけ出たかわかりませんw
高速をおりてからまよってしまい,
結局合宿所wについたのは24:00くらい.
大型ラミネータを持ち込んだんですが,結局使わずじまいでした.
PCも持ち込んだんですが,回線が繋げられなかったため結局BGM演奏とQOHくらいにしか使いませんでした.
無駄な荷物多すぎw
一応,携帯とかふぁるPCとかで身の回りのチェックはしておこうとまわってみると
318 名無しさんだよもん[sage] 2006/02/12(日) 00:17:44 ID:eFcwlmT80
さて明日は念願の点字ラミカの日かぁ
319 名無しさんだよもん[sage] 2006/02/12(日) 01:12:42 ID:LawWS2KWO
明日はBSか。夏は買いに行けたけど今回無理だ orz
点字壁紙の人、買いにいくみなさん、楽しんできてくれぃ。
( Д ) ゚ ゚
忘れられてなかったんだ・・・ぷちかなり感動ですっ( >ヮ<)
最萌とかいろんなところで無反応ばかりでしたので
私の存在自体がえいえんに消えかけているのではと思っていたところでしたので.
やる気を一気にブーストさせるもタイムオーバーといいますか,
ネタが浮かんでこなかったため何も出来ませんでした(´・ω・`)ウヌヌヌヌ
表紙印刷してペーパーも作らず製本もせず朝を迎え,普通に浜松町に向かいました.
あとでステープラーの針がないことに気づき,浜松町のコンビニをうろつくと
会場前のコンビニでは売り切れてまして・・・
陸:みんなもっと余裕持ってやろうよ!ダメだよそんなチキンレースしちゃ!
紫:どの口が言うかw
ちなみに今回の搬入数:
ラミカ:売れ残りのみ,13枚
本:10部
杏ラミカ:5枚(多分・・・)
何でそんなに少ないんだよといわれましても・・・今まで最高でも7部しか売れてませんし・・・
ラミカも今まで一度に2枚が最高ですし・・・
所詮私半分忘れられた存在ですし・・・
なお,本は見本誌として一部回収されたため実際には9部,
しかも1部を展示品として使うため頒布数は8となりました.
異常に広い机をほぼ一列だけ使って並べ,
イベント開始! (つづく)
[58] No Title 2005/12/31 23:45 [
コミケ イベントレポート ]
■がぉー
終了.撤収.そして秋葉原へ.
「・・・次はー御徒町ー御徒町ですー」
あ・・・寝過ごした・・・二人して・・・
だめだね,こりゃ.手短に済ませよう.
メイリッシュはテラこんでました.
こりゃ入れませんね.
てか他のメイド喫茶もどうせダメですね.
隣にもなんかありましたが思いっきり並んでましたし.
EXCELCIORへなだれこみ.
となりのとなりに明らかに同士がw
「~レイザーラモンの紙袋~」
ちょwwwあれかwww
なんもできず撤収.
二人とも肩に食い込む荷物が重くてどうしようもなく.
四捨五入すると30か・・・そういうことか・・・
おつかれさまでした.
[57] No Title 2005/12/31 23:37 [
コミケ イベントレポート ]
■雪のない12月ってありえなくね?
見ろ!人ごみがごみのようだ!
そんな人ごみに揉まれつつサークル入場.やー・・・サークルだけでこれだけの人がいるんだなー・・・
設営前にまず机の上のチラシを片付けるわけですが,ここでチラシと一緒におかれていたメロンブックスのトートバックが役に立ってくれました.ごみ袋乙!
東京は最低気温が仙台の最高気温に近いので非常にぬるぽなわけですガッ,
上着を脱いだ状態だとさすがに寒いので白衣を着用(`・ω・´)
この日のためにちゃんと漂白しといたんです.でも金属錯体は落ちませんねw
開始直前,桜花6歳たむ襲来wこのサクチケ組めw<ひとのこと言えない
ふぁるちんがスケブを頼まれてました.いつものことですね.
・・・と,「あ,スケブほしい?w」
それでしっかりほしがる悲しい不人気の折れでしたとさw
開始直後にはふぁるちんが描きあがり,次のスケブを頼まれていたため
折れはそのスケブをもらって描き始めますた.
「二人してスケブ描いてるとどっちがどっちだかわからないよねw」
おお,罠だ!w
どーでもいいですがあゆかまゆかって,てかまゆかってバランスとるのむずかしいんですよねー・・・
終わったところでさらにみさき先輩を描き始めたり,描き終わったスケブに影とかハイライトとかつけたりして常に罠をはっている状態となりました.
あらかたみさき先輩が描きおわったところで,そのスケブ(スケブ型ケント紙ともいう)を横に立てかけ,点字目当てでO島を彷徨うひとに罠をはってみたり.
二人ともスケブにかかりっきりで接客放置している割には飛ぶように売れていました.
接客は関係ないな.絵と完成度が全てなんだな,うん.
午後になって前回ふぁるちんとこ専属売り子さん来襲(午前にも来てましたが),
スケブを頼んでいました.
「あ,描かれますか?」
それで描かせていただく悲しい不人気の折れでしたとさw
ひさしぶりにあゆあゆ.久しぶりすぎて描けるのかどうか不安だったのですが,
ふぁるちんの既刊と買ってきたわつき屋のほんを参考にそれなりに描けました.
てかすげーいい感じになってしまったわけですが(´・ω・`)構図も黄金分割とかいろいろ考えたし
私信:スキャンしてうpおながいします(みてねーよ
いまや神奈川県民になった翠たんが襲来したり.
「それ,何よwww」
え?いや見えてないからいいじゃん(ぱんつ見えそうな構図で描いていた)・・・ああ,白衣か.忘れてたw普段着だから自然になっちゃっててw
なお,イベント中ずっとみさき先輩スレをチェックしていましたが
みなさんさっぱり見つからなかったようで(´・ω・`)
さすがに場所を告知するわけにも行かないでしょうし,「O」としか言えませんでした.
ひとり見つけていただけましたが,どうやら委託先の梦月たん以外はそれしか売れなかったようです.残念.
次回は完成度あげてリベンジする予定です・・・
つづく
[56] No Title 2005/12/31 21:50 [
コミケ イベントレポート ]
C69イベントレポート1/3
■やらないか
直前まで行くか行くまいか迷っておりました.
会社の精神科で休日外出禁止令を出されていたと言うこともあり.
しかしみぃのみさき先輩コミュで点字壁紙をうpされたり
葉鍵板のみさき先輩スレでキボンヌされたりとやるきうpしたため
前日に某友人宅に殴りこむ計画を決行いたしますた.
とはいえあまりに体力がアレだったため,新幹線でしたが(´・ω・`)
ここで既に体力マネージメントに失敗していたような気が.
東北の町になれていると,関東の町は不思議ですね.
都市機能の割に人口が異様に多い.家が多い.
住宅地に店がある.
今回Chaos・Box様にラミカを委託していただけることになっていたため,
点字だけでは寂しいので杏様を作っていきました.
しかし輪郭を切り抜くと言う構造のため工期が長く,
自宅を出た段階で5枚しかできていないという体たらく.
データをUSBメモリに放り込んで友人宅で印刷・ラミるという作戦に出ました.
・・・なんかうちでやるよりコントラスト高いんですけど(´・ω・`)
9枚作成して作戦完了.どーせそんなに売れないって.点字はともかく.
その後はお絵かき大会と家捜しを決行w
へんなものは見つかりませんでしたが,AirやClannadのウマーな本がイパーイありますた.
仙台じゃちょっと入手しづらいのかなー・・・
お絵かきについては折れの作業のトロさと彼の塗りの速さの秘密がわかった気がしました.こりゃ既存の技術じゃ勝てんわw
せめてショートカットキーは使えるようにしないとだめですかね・・・あとペン入れ.
自分は結局みさきせんぱいを中途半端に完成させ,いつもの半分の時間で風呂りって出発.
東武線5000系のつりかけサウンドを堪能しながらの上京となりました.ぐおおぉおぉおーん♪
しかし8時からすでに参加者でものすごいこみようでしたな(´A`)
つづく.
[51] No Title 2005/10/24 23:16 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
オフレポ.
オフはメイド喫茶でというのが仲魔うちの暗黙の不文律となっているわけですが,
折れが唯一場所を知っているCafe Fleurは日曜は18時に閉まってしまうのでちょっと厳しいわけで.
3つあるという話なので,そのうち先々週までメロンに宣伝が貼ってあったところに逝くべく,メロンにGo.
・・・なんか配置変わってなくなってるし.
なかに はいって かくにん しますか?
はい
とくに それらしい ものは ないようだ.
田舎者の兄貴と久しぶりのF氏を中で遊ばせつつimode検索.発見.
※ サンモール一番町 ミドリビルB1 ※
・・・(゜Д゜)おい.そこは某研究所から歩いて5分だぞ.
驚愕のあまり微妙に回り道をしつつFairy Taleへ.Fairyにはホモという意味もあるなんてことは知らなくてもいいです.
ここ・・・いいっす( ´∀`)
秋葉原で時々感じる「てめえら萌えやがれヽ(`Д´)ノ」みたいな無理やり感を感じないといいますか.
普通の生活にめいどさんがいる感覚ですな.メイド服も茶系統で落ち着いてますし.
恒例の反省会(主に折れ)をしつつ,スケブ交換.兄貴に渡されたえいえんのせかいのようにひろいスケブにはブーーーー⊂二(^ω^ )二二二二⊃ーーーーンな杏を描いてみました.例によってカタリナ.なんかろりっちくなってしまいましたがろり制服を着せてしまった余波でしょう.五頭身ないし.
後略.
おしまい.
帰り,あまりの眠さに右前輪を中央分離帯にHITしてしまい,あるみほいーるが削れました.
90キロ巡航してたので結構なダメージ?アライメント狂ってるかも試練;
[50] No Title 2005/10/24 22:59 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
イベントレポート.
前回の反省を活かし,
表紙に注力
ラミカ作成
はできました.中身のできは☆いっこくらい.
表紙・ラミカには富士写真フイルムの最高級光沢紙をつかい,印刷にはフォトインクを使うという凝りよう.1枚10分かかるために結局遅刻しました(マタカヨ
隣のばんだべっけんさんにご挨拶としてろりえんをあげましたところ
CG集CDを快く3枚いただけてしまいました.
ひゃくえんたいせんごひゃくえん.ひゃくえんたいせんごひゃくえん.錬金術なら腕一本もってかれてますな.
中略.
恒例の「あーん」イベント.
今回はずんだもちでした.そう,づんだもちではなくずんだもちです.
甘いんですってば仮称三千(変換できない).
負けた場合は・・・楽天イーグル酢を・・・置かれるだけ!?Σ(゚Д゚;)ェエ!?
主催の佐々木青汁たんに飲まされる屈辱があるからこそのイベントではなかったのか!?そんなんでいいのかっ!?
まあ何はともあれ挑戦.じゃんけん.ぽむ.勝ち.
・・・ま,ここは勝てるんだよなぁ・・・(*´Д`)
おねえちゃんにずんだもちふたついっぺんにあーんさせられました(*・∀・)
・・・そういえば,何で恥ずかしくないんだろう,折れ.
マターリしているところにブロックノートがまわってきたかと思うと,スケブがふたつ保母同時に襲来しますた.
3冊同時ですか・・・今までにない過密状態だw
来た順に処理しようとまずブロックノート.さあ誰を描こう・・・
困ったときの由比にゃんとなりました.
次はみさき先輩ですか・・・ってか,点字講座の絵を瑞佳とまちがわれたんですががが(´・ω・`)
一日に7冊処理する人もいるというのに,今までのように毎回構図と服で迷っていてはその域には達せないどころかスペース回ることすらできないぞ.
ここは身近な7冊処理野郎にならって,なにかテーマを設定しよう.
そうだ,仙台魔つりだ.仙台なだけに.
杏折れにスケブを頼むと勝手に聖カタリナ学園中央第一の制服を着せられるぞ覚悟しろ(`・∀・´)
というわけでひねりのない構図のみさき先輩を描き,制服を着せ・・・
って,神奈様!?
なぜか見た目は神奈様風味になってしまいました(´・ω・`)ウヌヌ
そしてその次は知った人だけにくらなどで,芽衣.
開いてみるといきなり1ページ目に「このスケブは貧乳専用になりました」との描き込みが.そしておもいっきりのってる描き手たち・・・おまいら最高ですw
当然折れものるわけですが,がんばらなくてもぺたんこな芽衣を普通に描くのは面白くない.
すくみずとかならわかりやすいかもしれませんが,折角決めたテーマを自ら破るのはいかがなものか・・・
そうだ,半脱ぎだ.それしかない.というかこの制服は半脱ぎが異常に映えるし.
見上げる半脱ぎ芽衣を描いて完成.
ヒトトシテナンカオカシイ
回れるようになったところで,スケブをもってちまたむのスペースへ.
このスケブには,表紙に「5頭身規制中!」と描いてあるわけですが
鉄「あ,誰でもいいですけどこのスケブあ別にいわnktm」
ち「言われなくてもどうせ描けませんから(`・ω・´)シャキィーン!!」
・・・ナイス.
中略.
終了.じゃんけん大会惨敗.
なお,今回青汁はありませんでした.青汁のない杜なんて・・・
ろりえんN:4部,点字講座:3部でした.むー.
[43] No Title 2005/8/16 1:33 [
コミケ イベントレポート ゲスト ]
逝ってまいりました全国大会(違
初コミケでサークル参加,といってもふぁるさんとこに混ぜてもらったんで
一般の辛さもサークルの辛さも知らない2×3気楽さ無限大です.
一応1ページだけ描かせていただきましたけど・・・
前日.
私自身は特に用意するものなどないんですが,とりあえず名刺は作っといたほうが
ペーパーも何もない半一般参加者としては自己紹介が楽だろうと作成.
前使ってたのは絵は所詮昔のものだし,名前にミドルネームないしで
使いたくなかったのですねー.
それなりに時間かけたわりにはバランスの悪い絵を描いて印刷.
ここでケント紙が切れていることに気づくorz
ろくに絵描かないのになぜ切れているorz
廉価版ということで普通紙で代用しましたorz
この日はその他にも整髪剤やら常備薬やら切れまして・・・
なんですかひょっとして大安ですか
上京手段は夜行バスを選択.
いろいろあって金欠でして.
まあ,ヤフオクで172000のブツを衝動買いして所持金がー80000な折れが圧倒的に悪いんですがw
とりあえず仙台まで車で行って,そこから夜行バス
おい隣の半デブ!臭ぇんだよ!
寝相悪いんだよ!はみだすんじゃねぇ!さわるな!
男にマーキングしてどうするつもりだよ!
ろくに寝られませんでした.
某たける氏に「会場に着いたらそんなこと言ってられん罠」と諭されましたが(´・ω・`)
今回はどういうわけか,あらゆる局面で余裕がありまして
仙台でも会場前でも30分以上待ちました.
会場前でふぁるちんと合流して中へ.
今回参加したのは,いつか自分がサークル参加する際に
人の流れとかまわりの状況とかを参考にするためでした.
何より,同業者のフルパワーを見ておきたくて.
とある人に言われた「みんな真剣なんだよ」だけで動いたといっても過言ではありません.
ここからイベントレポートですが
陸前の頭は完全に2次元であり,遠近感を処理する能力も欠如しているばかりか
時間軸もあやふやなので順番はいいかげんです.
開始直後はそれほど混んでなかったので,その隙にあいさつ回りに逝ってきました.
有沢ちまかずやさんとこと鳳仙花。さん.
ちまさんとは実は何度か会ってるんですが私の片想いだったので,向こうの印象はなかったことでしょう.
鳳仙花。さんとは3人ともはじめましてでした.チクショウオレダケヨレヨレ_| ̄|○
翠たんとも会いましたがあっさりはぐれ.まぁ,杜でもさんざん会うしw
あとはあとで手がすいたときにでもとあっさりスペースに戻り.
※ここでコミケのマナーをひとつ
隣のサークルにはみ出してならばないでください
細かいことは省きますが,ふぁるちんのとこのレポを見て想像してみてください(;´Д`)
まぁ,マジ杏とリリ杏をいっぺんにとっちゃうのはある意味仕方ないかもしれませんがw
しばらくするとふぁるちんがスケブを頼まれまくり,そっちに注力することを余儀なくされていたので私が売り子やってました.あともうひとりの売り子氏.
売り子スキルは圧倒的に折れの方がないなと思い知らされ.
それでもばんばん売れるのは流石です.
途中特にラミカ関係で折れのとらぶるういんどうずっぷりが発揮されてました.客に「これでよろしかったですか・・・?」とか訊く馬鹿っぷりw
で,某たける氏とか桜花氏とかもスケブを頼んでいましたが,結構溜まってたので「身内はあとまわしにしてそっち先」とか偉そうに指示して売り子継続.
どうせ身内はオフでも描けるしな'`,、 ( ´∀`) '`,、
なんかエロ限定とかふざけた指定してたような気もしますが
身内以外がはけたところで「じゃ(・∀・)ノシ」とかさわやかに宣言して巡回開始.
・・・だいたい売り切れてましたorz
ようやくおるすばん欲しかった・・・orz
鳳仙花。さんにスケブを頼んで売り子継続.てか,頼まれたら描くつもり満々だったんですが,間借りしてる状態でそれもどうかと思ったのでこっちからは言い出しませんでした.
あとでたける氏(以後兄貴)が一般なのに頼まれてたのを知ってorzしましたがorz
そんなこんなで終了.
スケブはむーたんの芽衣とYashaたんの桜花でかわいくはじまりました(*´∀`)
しかし,ふわふわかーいい絵ではじまっといて2ページ目にどろどろぬるぬるなえろ絵を描かれ,身内以外使用不能に陥ったスケブも世の中にはあるので油断できない罠w
搬出の荷物を全部兄貴に持たせ(気づけよ),後片付けも終えて一路秋葉へ.
秋葉とうつき.
「なんだこのビルはあぁああ(;゚Д゚)」
ああ,折れの知っている秋葉はどこへ・・・<裏道です
恒例のメイド喫茶へ.また変な特集だったらどうしようかとか,はらへたはらへたと連呼してたら肉のマンセー(違)逝くかとかあれは値段がマンセー(違)なのか味がマンセー(違)なのかとかくっだらないことをはなしつつコスチャへ.
兄貴のスケブが完成してなかったので,半脱ぎタマ姉に画竜点睛を促しつつ激辛ぺぺろんちーのをわしわし食う折れ.ついでに「えろくすんなよ」と念押しして兄貴にスケブを頼む折れ.さらに念のためスケブに5頭身逆規制をかけてみたり.
※画竜点睛
えろ絵にピンクの点を二つ,Y字溝を一本引く行為.Y字溝の方はないもしくは影だけであることも多い.人によっては白い液体だったりもする.
画竜点睛の儀式が終わった時点でほぼ時間切れとなり,撤収.スケブも知らないキャラでしたがグッジョブでした( ´∀`)
次は芽衣リッシュかと考えていたのですが,見事に並んでいたのですごすご立ち去り,アソビット跡地にあるというメイド喫茶もどきに特攻.
・・・混んでます(´A`)みんな考えることは同じだね
結局入れず,エクセルシオールでまたーり.おしまい.
おまけ
http://hagane.s11.xrea.com/hakidame/old200.jpg旧型200系萌えー(*´Д`)
[40] No Title 2005/5/23 13:40 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
結論から申しますと,今回のイベントは惨敗でした.
ほぼ戦わずして負けたKTXとは違い,今回は完全な敗北です.
イベントレポートです.
事前編は内輪ネタになるので割愛しますが
これだけは言わせてくれ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 朝起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『徹夜でペン入れをしていたはずなのに、
|l、{ j} /,,ィ//| 気が付いたらベッドの上にいた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも 何が起こったのか わからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 頭がどうにかなりそうだった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 いつのまにか机で寝ていたとか
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ベッドに逝った記憶などなく無意識に寝ていた模様.
ただ2つの確実なことは,そのときの時刻が当日9:30で,
ペン入れは最終ページと表紙がまだ終わっていなかったと言うことです.
要するに設計プロセス製造のうち最終工程の所要時間&体力を読み間違えていました.
は,ともかくとして本番の話
わりと爆速で仙台に走りこみ,注射場を選ぶ余裕もなくAERへ.1時間遅刻だからな(・∀・)
E島に入り,とりあえず隣の人と向かいの翠さんとはす向かいのふぁるちんに挨拶して設営.招きジジも一応置いておきました.
さあ製本だ(殴
事前にふぁるちんに約束していたほちきすを借りて製本開始.
今回は4ページ+表紙裏拍子後書きで5枚しかないのでさくさく製本できました.
いまだに残っていたAprikoseもならべてっと.
大体設営が終わったところで向かいの翠さん来襲.
鍵,詰めましたをくれました.おぉー,これがオフセになった折れの絵か(・∀・)
・・・あらが目だちますね(;・∀・)
というか,白いね(;;・∀・)
翠さんが席に戻ったあたりで大体製本も必要数終わりましたのでぽーいと投げて渡しました.嘘.いくら真向かいとはいえ誤爆がいやんだったのでそのふりだけしました.
せっかくなのでもらった1冊を立てかけ,由比にゃんで(何故)向かいを宣伝しておきました.ケント紙で描いたら弱くてすぐ倒れたのでステンレス紙立てとジジのしっぽでなんとか立たせておきました.
こんなん描いといたよーと向かいの翠さんに報告すると
どうせなら委託せぇへん?とか提案されましたので委託開始.
しばらくしてお客様来襲,ってか知ってる人だw
KTXで隣だった人でした.前回杜でも顔見知ってた人でもあり.
スケブを頼まれました.
「藤林姉妹とかいけますか?」
「描かないっ,描けないっ,描けるかッ!」
椋描いたことないですしね.描けるとは思うけども.
芽衣で妥協していただきました.
さらに知ってる人来襲w
50~100円と言ういいかげんな価格設定のろりーたえんじん1速を買って頂きました.
さらに知ってる人来襲w
ろりえん1速お買い上げヾ( ・∀・)ノ゛
さらにスケブは・・・風子!?
ここは「その他」の島のはずなのに
折れはくらなどの人と思い込まれてる模様・・・
つか,素通りされまくり(;´Д`)手にとって見てもくれません.
さて
杜きせといえば恒例のあおぢる&あーんがあるわけですが,
あおぢるはまあ,所詮あおぢるだろ?と思って並びませんでした.
しかし翠さんが飲めねぇとかなんとかでくれましたのでぐいっと逝ってみました.
なんだこれ
汁じゃねぇよ・・・とけてませんってば
代表「これ以上濃くすると,とけません」
(;´Д`)/<先生!すでにとけきってません!
差し入れ飲み物は・・・
白い恋人ドリンクを期待していたのですが,すでに売り切れてましたorz
どくぺも最大コーヒーもがいしゅつですo-rz
やむをえず最大コーヒーを選びました.もと千葉県民としては慣れ親しんだ味なんですが・・・
こくん
おえ
そうだよ!こういうやつだったよこいつはよぉ!
で,あーんイベントですが,
毎回「Now ( ´ー`)y-~~ing・・・」出してがいしゅつしてる隙に通過されていたので
今回はやってやるぜ!とばかりに席にのこっていました.
来ました.
じゃーんけーん・・・
ぽむ☆
勝利ヾ( ゚∀゚)ノシ
誰も信じられないと思いますが勝利ですヾ( ゚∀゚)ノシ
杜に参加しだしてからはじめての勝利ですっヾ( ゚∀゚)ノシ
大きい苺とれんにゅーがけ苺があったんですが,なぜか大きい方を選んでしまいました.
絵柄的にはれんにゅーがけをあえてこぼす方が面白かったとは思うんですが,だれも撮ってなかったし(ォィ
残り1時間強くらいでスケブも描き終わり,またーり開始.
ちなみに風子の方はヒトデ形クッションの上でとりっぷしてる風子を描こうかと思ったんですが
はすむかいのちまさんにやられてましたw
同じ町に住んでいると感覚まで似るのだろうかw
向かいの翠さんと激しくまたーり結界をはっておりました.
そのまま終了(´・ω・`)
知ってる人しかこなかった・・・
景品用に色紙も書き始めたんですがはげしく時間切れでしたし.
じゃんけん大会が完敗なのはいつものことなので別にいいんですけど
ふぁるちんと反省会して帰りました.
反省会はメイド喫茶でやろうといってたんですが日曜は6時まででしたorz
そんなんでいいのかfleur!(
http://air.littlestar.jp/fleur/)
1000円バーガーと駅下の喫茶店でお茶濁し.おしまい.
ちなみになんでこんな時間に書き込んでるかといいますと
杏明日は休みだったりします.微妙にナイスタイミングですよ.
[33] No Title 2004/10/25 23:48 [
KTX イベントレポート ]
逝ってまいりましたー.
...逝って,まいりましたよ.ほんとに.
そんなわけでKTX3イベントレポートなのです.
話が始まったのは5月でした.
SNOW板の数少ない絵描きの中でも妙につるむ3人.
皆鍵っ子なので発売直後にCLANNADをコンプしたわけです.
杏萌え渚萌え早苗さん萌えの違いはあれどCLANNADマンセーは3人共通.
なんだかんだでみんなえろよりストーリー重視なんだな.えろいけど.
6月くらいにはすでに合同本作ろうとか9~10月のイベントを視野に入れようとか言ってたようです.
へんなサークル名もいつしか決定.それぞれの名前の頭文字が鉄ふたで兄貴(神威たける氏)が突然発したAA(ま○こ濡れてきた)が合成されて決定したような.
本の名前は9月あたりにあまりのテーマのばらばらさをあらわす擬音として折れが提案したのが採用されたような.
会議事態は順調に進んでおりました.
否,それはまだ不十分だったのでしょう.
大体のプロットが決定したのが9月頭.
斜壊塵になってから半年の頃でした.
誤算だったのは,折れが既に前線で働いていたことなのです.
検診で所見を5行書かれるというのは新記録だそうで.
要精密検査も新記録だそうで.
やっぱ夏までに描いとくべきだったなーと思いつつ筆が進まん進まん.
杜きせの方は何とか上げましたが,なにしろえろまんがです.ストーリー付きの.描けねぇorz
そうこうしているうちに徹夜勤務*2でオフセットの締め切りを華麗にスール.
コピー本になっておりました.すまん_| ̄|○l|l
なんとかページが足りない分はイラストで埋めようという方針で進みましたが
そもそも漫画がえろぱーとに入る前に時間切れー(´A`)
そして前日.
前日入りすることは決定しておりました.鉄ふた前夜祭.
宿は兄貴に頼んでいたのですが
決まってなかった(´A`)
兄貴も思いっきり斜壊塵なので1週間ではどうにもならなかったようで.
いつものとこか3人で決めかけてたとこはどうよと話しつつこちらはオフセットおとした罰ゲームで製本作業に.
プリンタ調子悪ぃヽ(`Д´)ノ斜めに印刷されるよ
いろいろ調べてみると単にローラーの汚れでした.
大体原因がわかったところで出発時間もどうしようもなくなってきたので
プリンタとノーパソを持っていくことに.
このあわただしさが事故に繋がったのです.
到着してみたら宿決定してなかったし23時過ぎ.
とりあえず漫画喫茶でいいかどうせ寝ないし電源あればいいやと特攻してみると
すげぇ!プリンタもDVDRも備え付けだよ!CDRだけ持ってくればよかったんじゃん!
とか思いつつ自分は見事に
ノーパソの電源コードを忘れてきていた罠
(;゚皿゚)マジかよっ...
適当なACアダプタを漁ってみるものの,ド○キホーテでは弱電流のものしか扱っておらず,動きませんでした.
だから肝心なデータだけ焼いていけばよかったんだよっ!あるいはネット上に置くか.
朝まで何もできず,普通にまたーり話しておりました.新潟ヤバイ.マジヤバイ.とか.
そして朝,ラジオ会館でそのものをゲット.さすが何でもあります.
動き出せばあとは問題なくプリントアウトして製本すんベーと思っていたら
プリンタケーブル違うの持って来てた(´A`)
(;゚皿゚)マジかよっ...
仕方ないのでデータを店のぱそにネット経由で転送し,そこから店のプリンタで印刷.というかさすがレーザー速い速い.
だからCDRだけ持ってくればよかったんだよっ!
とりあえず1冊印刷し,製本.残り29部を目標に印刷開始.
ところが,どうも時間的に間に合いそうにないので10部に.
この時点で12時過ぎていたわけで,なんとか10部分刷り終えた頃には既に2時過ぎ.
イベントは3時までです.しかも鎌田です.ここは実は秋葉原です.
急いだんですが着いたのは2:50.
それぞれの旧刊とソレを並べてなんとか準備体制が整ったのが2:55くらい.
隣の人は杜きせにも来ていた方だった罠.
その方にAprikose以外全て買っていただきますた.ありがとうございます.
というか,完売ヽ(´ー`)ノ
完売...?(´・ω・`)
1/1ですが.
一瞬にしてイベント終了.アフターイベントに参加することもなく3人で後夜祭へと突入しますた.
場所は秋葉原のCosCha.とんぼ返りヽ(´ー`)ノ
激しく飯を食い,眠さと戦いつつ人数分だけでもと製本しつつまたーりしていると電話が.
葉鍵板のえ○い人であり,SNOW板の鉄分補給隊長であらせられる○○車○氏.
「いま会場にくらさんと一緒にいるんだけどどこいるのー?」
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?;
事情を話すと
「じゃこれから行くから」
そ,そうですか.つかなぜくらさんが.しかも車らしい.
なかなか到着しなかったのでやべぇよ折れやべぇよ遠いんだよと思っていると到着しますた.
フルメンバーじゃん∑(゚Д゚;)
会うたびにTシャツが怪しいクリオさんまで.
「向かいがわにいたのに何で気づかなかったの(・∀・)」
いや,5分では周りを見渡す余裕も有馬線ですたよ(´A`)つうか客側には兄貴がいて邪魔だったしw
後夜祭2次会に突入するも春原並みの田舎者としては時間切れだったのでプップクプー原稿の餌に釣られている暇など
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られryクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;
釣られました.でも2次会本番は回避しまして帰ってきましたが見事に終バスは逃して最寄駅からタクシーでしたよ(´A`)5000円...
そんなこんなで今回は散々でしたよという話でした.
事前準備は大切だね.あと健康もね.
[32] No Title 2004/10/19 20:24 [
杜の奇跡 イベントレポート 西園寺由比 ]
ちなみにその場で描いた値札

うちのものはすべて100円ですから.
[31] No Title 2004/10/19 20:18 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
杜きせ6イベントレポートーヾ( ・∀・)ノ゛
当日1時に原稿を描き始め.
構想は固まっていたのでさくさくと描いていきます.
以前描きかけて放置していたイラストも使ったりして,両面印刷本としてはそこそこの厚さに.余白あわせて14ページ.
しかし...表紙を考えてなかった!
一応考えてはいたのが登場人物全員というやつですが7人も描いてらんない(;´Д`)
漫画本なのに表紙は文字だけという妙な状態になりました.
なお,今は復活しましたがこのときメインマシンのふぉとしょは日本語入力ができず,サブのノートで写植していたのでここでもタイムロス発生.
すべて描き終えたのは9:40となりました.
サークル入場は10:00から11:00で,1時間以上かかること考えるとろくに刷れませんね(´A`)
10部だけ刷っていこうとしたんですが巻き込みトラブルが発生して8部に.
結局遅刻した上会場製本でした.後者はいつものことですがヾ( ゚∀゚)ノシ
イベントは始まってしまえばこれといったことはおこらないのが普通で.
前回の在庫のAprikoseも置いておいたのですが,どうやらカラーのイラスト本よりも富樫漫画のほうが売れるようですね.
前回Aprikoseを買っていただいた方杏萌えな方があらわれたり.そういやうちサークル名かえたもんないきなりAprikose置いてあったら不審だよなと思った.今.
この町と住人と来訪者に幸あれは芽衣芽衣ンでいく予定だったのが描いているうちにさおりまいなが目立ってきちゃって島に偽りありな状態に.CLANNAD・はじるす・はじいしゃ・仙台の4作品 - 設定的にはななこのもだから4.5作品 - クロスオーバーについて来れる人はいたのでしょうか?
舞台が仙台だったから売れたのかもしれませんが.背景ほとんど描いてないけど.
初版7部(1部製本しなかったので)が完売しかけたのでコピーで増刷したのですが,グレースケールがだめですね(;´Д`)ダイナミックレンジ狭すぎですコピー機
前回はスケブ1冊でしたが,今回は2冊頼まれました.
頼まれるのは嬉しいんですが,なんで皆さんこんなに慣れてるんだろ(;´Д`)
手が超女性級に小さいためか,大きい絵描けないんです(´A`)
スケブにあるまじきほぼ全身像で対応させていただきますた.辞書持ってる風子とヒトデ持ってる杏.
ブロックノートは枕抱いて寝ぼけてる髪下ろした芽衣でした.眠かったんだもん.
そんなかんじ.
[27] No Title 2004/9/2 0:04 [
龍神祭 イベントレポート ]
■もう,ゴールしてもいいよね?
毎度のことですが,プリンタは必要なときに限って不調なものです.
今回も多分に漏れず,すぐには認識しませんでした.
くらさんが持ち込んだスキャナプリンタ複合機,どうにも動きません.
幸いにして,不良在庫御用達(なのか?)ホテルはLAN完備なので
メーカーサイトで最新ドライバを拾ってくる手に出ました.
速ッ!
日本最速のバックボーンじゃないのかこれ.
この間は暇だったのでみんなでえろい綾風さんの裏表紙を凝視したり.
しかしすぐには動かなくて( ・3・)アルエーと思っていると
くらさん「ごめ,挿すとこ間違えてた.前だと思ってたら後ろに挿れてた感じ?」
( ・3・)ぷっぷくぷー
午前3時半,ようやく動くようになりますた.
今回油すましさんのイラストの枚数の関係で2ページ増えることになり,(もともとページ数なんて設定されてませんでしたが)その分を兄貴と私で埋めることに.
兄貴の絵は結局線画で載ったようです.折れのは差し替えをキボンヌしたもののすでに成立したページ構成を変えることはできず,線画とカラーが両方載ることに.
#ちなみにカラー原稿の右上端に( ・3・)が描いてあるのはくらさんとの電話中に( ・3・)ぷっぷくぷーと聞こえたからです
取り込んでから名前とサークル芽衣を入れる段になって微妙な事件発生.
...ウムラウトでないじゃんヽ(`Д´)ノ
むりやりピリオドを2つ置いて対応しましたが,あとで見ると点が一つになっていた罠.読めねぇ_| ̄|○
なんとかすべての原稿をプリントジョブに放り込んで準備完了.時間がないのでスピード優先印刷となりました.
でも結構時間がかかる罠_| ̄|○
ここで絵描き二人とくらさんは寝ることに.朝5時半くらい.
目がさめたのは9時でしたヾ( ゚∀゚)ノシ普通に寝ちゃったい
とはいえ,印刷が終わっていただけで製本は本人用のみでした.会場製本ケテーイ.
[26] No Title 2004/8/31 0:53 [
龍神祭 イベントレポート ]
■ダレモイナイ...キュアキュアスルナライマノウチ
宿ではいつものようにクリオさんのネタFlash攻撃にあい原稿そっちのけ.
まあ,折れは別にいいんですが描けよ兄貴w
やはりペルリ提督シリーズとキュアキュアスルナライマノウチがツボに入りました.ダディクーラーもな.
営業所さんも来て雪板の現状についていろいろと.夏だしな.みんな長期休暇が悪いんだということでひとつ.
くらさんが到着するまでまったり過ごし,3時ごろようやく到着.
どうやら雪板を見るとわかるように原稿が夕方まで届かなかったそうで_| ̄|○
仕事じゃないんだから締め切りすぎたらきっちり切ろうぜと言う声もあり.というか書き手は少なくともそういうスタンスなんだから全くもってそう思うわけです.
落とした方がいいんじゃないとも言われる中製本は始まりました.
次回,■もう,ゴールしてもいいよね?
おたのしみに_| ̄|○また明日.
[25] No Title 2004/8/31 0:45 [
龍神祭 イベントレポート ]
■勝負は予鈴が鳴ってから
金曜夜.25時帰宅.
メッセ(正確にはRegnessem)を起動するとすでに知った顔がわらわらと.
くらさんもふぁるさんもすでに完了しており,よく知った仲魔ではいつものように兄貴と私がチキンに残っておりました.
...兄貴,今から下書きかよッ!
余裕ぶっこいてタロット占いしまくり.
兄貴の原稿はTheFoolとか,折れは最後までチキンっすか!とか.
これは勝ったなと余裕ぶっこいたのが運のつきというべきか,
ふと気づけば気絶.
気づいたら朝の9時.
...出発時刻すぎてるべや_| ̄|○兄貴すまん
あわてて準備をしてメッセと電話で連絡をとりつつ出発.
某駅で兄貴と合流し,時間的に鈍行は無理と判断し
結局超ひたちで上京いたしました.
...特急料金兄貴に払えよ折れ_| ̄|○
そしていつもの秋葉原.
...なんか普通の街になってるYO!飲食店多いYO!
なんでASOBIT跡がドンキホーテなんだYO!
つっこみを入れつつメイドハァハァの兄貴がどうしてもメイド喫茶で食事したいとごねるので(脚色あり)しかたなく(脚色あり)某メイド喫茶へ行くと
...なんでこういう日に限ってアラビアンなのさ_| ̄|○
メイド分がたりねぇーと兄貴がごねるので(脚色あり)メイリッシュへ行くと
...なんでこういう日に限ってマリ見てなのさ_| ̄|○
しかも妙にこんでて描くにかけない罠.兄貴は表紙とあさひの挿絵をまかされていたのですが
このときまだ仕上がっていなかったとか何とか.
とりあえず主催のくらさんに電話をかけると
...前回はこのタイミングで浜松でしたが,今度は多治見と来ましたか...
チェックインできないじゃん_| ̄|○
しかしさすがは百戦錬磨というべきか,あるいはクリオさんの判断力すげーと言うべきか,先発隊としてクリオさんが秋葉原入りしているという情報げとー.
結局まったりするだけして不良在庫関西本部のクリオさんと合流.
駅前でロッドブレーキの自転車を発見してつい写真に撮ったりして.奥巫女Rで河奈晶ちゃんが乗ってたので気になってたのです.
そんなこんなで宿へ.
[24] No Title 2004/8/30 23:59 [
龍神祭 イベントレポート ]
イベントレポート逝きまーす.
■プロローグ ~ 来いはいつだって唐突だ ~
いつもなら一ヶ月前には告知があるのが普通でした.
しかし,主催者は出張の人の異名を持つかもしれないくらさん.
今回はまだ告知がないねーと,8月の頭から中旬にかけては鉄ふたの3人で10月の予定を詰めていたりして雪は3人の頭からまるっと全部蒸発,
前兆らしきものはありましたが,正確に日取りなどが決まったのは
一週間前.
かくして毎回恒例のチキンレースは始まりました.
といっても今回,自分は好きでチキンしていたわけではないのだと言い訳だけはしておくテスト.
そう,前回までとは違うのです.折れはすでに斜壊塵だったのです.
細かいことは愚痴になるので省略しますが,とにかく12時近くまで残業の日々.
http://www10.plala.or.jp/nagi_rkx/busy/金がなくて鈍行でまたーり行くという兄貴と同行の予定を組んだりしつつ
いつのまにか二日前に.
某部長!日曜に突発会議とかいきなり言わんでください!
チキン決定.木曜は金曜の長丁場に備えて寝て金曜に徹夜で描いて朝うpという作戦に出ました.
一応徹夜しようにも途中でぶっ倒れる場合に備えてそれまでに線画は完了.さて,どうなるやら.
続く.
Newest 32