同人活動告知等
とくにない
Newer 32<<
>>Older 32
杜の奇跡(30) イベントレポート(23) 掲示板時代ログ(19) 告知(19) コミケ(16) BS(10) ゲスト(9) 川名みさき(7) 龍神祭(5) 点字表(5) 井ノ原真人(3) 能美クドリャフカ(3) 西園寺由比(2) 上月澪(2) 神北小毬(2) (1) 伊吹風子(1) 春原芽衣(1) KTX(1) はがね(1) サンクリ(1) 緒方理奈(1) ほしのゆめみ(1) 朝倉ゆうな(1) 朝倉まいな(1) 長森瑞佳(1)
[93] No Title 2012/8/25 1:39 [
BS 告知 点字表 ]
↓テストロットです。本番は少し大きめです。
[92] No Title 2012/8/25 1:37 [
BS 告知 点字表 ]
点字表ver.6くらい

5年ぶりとあって感覚がずれてました。
今回は絵をいかに大きく載せるかを第一に考え使い勝手が二の次になってしまっています。
[91] No Title 2012/8/22 23:20 [
BS 告知 ]
BrightSeason27に出ます。
基本杜に持っていった下の本と83の点字表ですが
それだけというのもなんなので点字表新しいの作ってます。
間に合えばもってきます。多分間に合う。
[90] No Title 2012/6/28 3:10 [
杜の奇跡 告知 川名みさき 長森瑞佳 ]
久々にイベントにサークル参加します。
杜の奇跡19、E-32です。

一瞬東方本かと思ってしまうかもしれませんがONE演劇部+瑞佳おきがえ本となります。
ちなみに配置を大雑把に書くとこうなっています。
アニメギャルゲ等 東方
入り口← [E32][E31][... ]
<(^o^)>サーセン
[89] No Title 2010/2/10 0:49 [
杜の奇跡 告知 神北小毬 ]
[88] No Title 2009/5/27 22:28 [
杜の奇跡 告知 ゲスト ]
ゲス原はこんな感じです。ついでに宣伝。

実際はグレースケールで印刷されているはずです。
[87] No Title 2008/10/14 22:27 [
杜の奇跡 イベントレポート 神北小毬 ]
れぽ
とりあえず全部下書が出来た状態で表紙を塗り始め
ベタ塗りが済んだ夕方にインクジェットプリンタの調子を見るためテスト印刷するとインクがなかったので(ry
ここで3時間と体力と気力をロス.
本文は最初と最後のページ以外塗らないと言う異様な状態になりました.
しかも最後のページはαAurigae(ぎょしゃ座α(カペラ))だし.
リトバス本だよな,これ?w
2時間ほど寝て起きてだらだらしてたら風呂上りの兄貴イン.
さてこれからコンビニコピーしてくるかとか言ってたので
折れのレーザーで一気に刷り上げてしまうと言う効率的な方法があるがどうだ?と提案したらおkされたので
データ貰って印刷開始
うおいスキャナの紙の段差くらい消そうよ
ちまちま弄ってたらなんとなく到着が遅れて10時半に.
兄貴のTシャツがあなたとは違うんですで吹いた.
今回の配置は
miotecさん(以後みおちん)
ふぁるちん
折れ
というなんかネタでやったんじゃないかという感じになってました.
じゃんけん大会までうるさい一角になってました.混ぜるな危険.
午前中は目の前がボカロ島ということもあってか人通りが多く,杜にしてはさくさくはけました.
スケブは一冊.
ふぁるちんが理樹子ちゃん専用スケブを貰ってました.
直後に私に出されたのが,沙耶専用.
・・・理樹子ちゃんのほうが楽だなあ・・・
・・・折れ今すげー変態なこと言った!?
そんな流れで理樹子ちゃんをふぁるちんの次にもらって描きました.理樹子というかただの女装理樹ですが.
最近は理樹を描こうとするとデフォで女装させてしまうのでむしろノーマル理樹描けないかもしれん.
本文1ページ目,なんの必然性もなく女装させてますし.
差し入れ飲み物は
(1)たこ焼き風ラムネ
(2)キムチ風ラムネ
(3)ケーキソーダ
(4)紅参エキスドリンク
(5)まりもっこりガラナ
(6)100%りんごジュース
とカタログには書いてありますが,記憶の限りでは激辛カレーラムネもあったような.
とはいえそれも含めて(1)とか(3)は個人的に飲んだことがあったので選択肢から外れました.
あったものの中から選んだ結果はキムチ風ラムネ.
ファビョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
自分の息すらキムチ臭いニダ< `∀´>
どうしてくれるニダ< `∀´>
謝罪と賠償を要求するニダ< `∀´>
四六時中この状態では火病ってもしかたがないと思いました.
あらゆる地雷飲料を飲んできた折れが認定する.
おまえがナンバーワンだ!
世界一不味い.
あーん企画は
勝った場合:女性スタッフ,いちじくケーキ
負けた場合:女装スタッフ,いちじく
そんなおっきいのはいらないよ!
ここで負けたことはないわけですが.
隣のふぁるちんが先で負けてました.
私は勝ちました.はっはっは.
律儀に噛まずにくわえたふぁるちんが苦しんでるのを見てみおちんが突然ロープを取り出して縛り始めました.
ふぁるちんはおとなしく縛られてました.
手が使えなくて苦しんでました.
折れはニヨニヨしてました.
ふぁるちんはドMの称号を得ました.
人通りがまばらになり始めた昼頃に回ってみると
気になったところはあらかた完売してました.なんてこった.
ふぁるちんの件でコピックが気になっていたので目の前の外崎ろれるさんに教えをこうたりしてました.
デジタルでもここまで塗るのは大変だ.
じゃんけん大会は相変わらず全敗.
景品のパンチはだんだん弱まってきてるような気がしますね.
おふれぽ
じゃんけん大会が終わるのが5時なので実はそんなに時間はない.
ふぁるちんのタブレットが壊れたとのことでまずはそれを買いにヤマダにいったら竹ばっかりだったので
駅をこえてヨドバシに行ったらありました.
欲を言えば自分もいろいろ買いたいものはあったのですが時間の都合でやめときました.
いつでも来れるしね.
晩飯は
バズカリーに行こうとしたのですが
いかにも存在するかのようなサイトの作りなのに消えていました.
どうなってるんだろう.
しかたなく直でfairy taleへ.
兄貴がくちゃくちゃうまいと言っていたホットケーキをみんなで頼みました.
混んでたせいもあって20分以上待ちましたが.
ん
こいつは・・・
くちゃくちゃうめぇえーっ!1111
ヴィッキー革命です.やばいです.幸せ力で世界を包み込めます.

これは前回兄貴が頼んでたときのです.これはブルーベリーソース.私が頼んだのはメープルシロップ.

ほわあ感を増すためにふりふりにしてみました.
どのくらい革命的かというと,みんなしばらく他のもの食べたくなくなったくらいです.
思いっきりぶっかけたメープルシロップを全て吸い込んでます.ふかふかかつさくさくです.
こいつのためにい○きから来ると言うバカな発言も納得できてしまいます.
思い出したらなんかまた幸せになってきた.
余韻を楽しみつつメロンによって終了.
店内のおち○ぽCDが悪い意味で気になった.流石にこれはないわw
お疲れ様でした.
[86] No Title 2008/10/12 23:38 [
杜の奇跡 告知 井ノ原真人 能美クドリャフカ ]
明日の

プリンタがダメダメでとりあえず印刷できるようになるまで2時間かかりました(∵)TZ
でも曲がって給紙される(∵)TZ
中身はほぼ真クドです.
[85] No Title 2008/9/2 7:17 [
杜の奇跡 告知 井ノ原真人 能美クドリャフカ ]
杜13参加します.1年弱ぶりのサークル参加ですネ

[84] No Title 2007/12/29 17:09 [
コミケ 告知 井ノ原真人 能美クドリャフカ ]
新刊.有料版があるわけではありません.

単刀直入に言うなら,この薄さは前代未聞だ(∵)
[83] No Title 2007/12/22 21:42 [
コミケ 告知 川名みさき 点字表 ]
今回も持っていきますヨ

点字部分は前々回のコピペですごめんなさい.
[82] No Title 2007/8/20 23:56 [
コミケ イベントレポート 川名みさき ]
カレーとラメーンを食ったにもかかわらず体重が50キロを切っていた折れは生き延びることができるのかちょっと不安でした。
今生きてるけど。
後編。
コッペパンとこげぱんを買って乗り込みました。
一般入場が始まってしまうと一人サークルは行動不能になるので
手近な範囲で新刊とまいなゆうなとお菓子を持ってあいさつ回り。
お菓子はLotusCaramelisedとマカ入りチョコ。
この段階で新刊が残り20冊になりました。
みさきスレもはじるすスレもみぃも特に動きがないのを確認しつつ開場。
普段開場直後って島にはこないと思ってたんですが
意外なペースではけていきました。
早い段階で桜花6さいたんが来てくれましたが、そっちはそっちで早速忙しくなっていたようです。
スケブはたまたまなかったようでなし。
最初のスケブは澪。
前のほうにハリー多縞氏がいました。ふぁるちんもいました。
暑いので風吹いてるっぽい構図で描きました。
二冊目も澪。
A6版の小さなスケブでした。
前のほうにハリー多縞氏がいました。
わりと普通に描いたと思います。
スケブのペースはそれほどではなさそうだったのでペン入れまでしました。
色はつけてませんが;
昼ちょうど、どういうわけか点字表(和)と点字表(英)が同時に売り切れました。
急いで点字表終了のお知らせを描きました。

その前だったかもしれませんが、ぷーちゃん(Kryptoたん)が来てくれました。
来れるとはおもわなんだw
なぜかささみ燻製をくれました。なぜなのかはついさっき知ったという落ち。
今食ってます。
志保車さんもどこからか現れました。
あゆ(食料的な意味で)をくれました。
今食ってます。
3冊目のスケブはみさきでした。全員澪だったら面白かっただろうなw
前のほうにハリー多(ry
構図はなんか忘れてしまいました;
13:30に恐ろしいことに新刊が売切れてしまいました。
残り2冊の段階で描き始めた表示を出してほぼ本日は終了となりました。

2冊目のスケブの回収を待っている間はなかなか暇で。
はじるすスレを見てもさすがに鍵島までは回る人もいないようで。
1時間くらいうつらうつらしてました。
3時、撤収。
このときチラシを机の下に忘れていってしまいました。ごめんなさい。
お誕生日席の兄貴のところに荷物を置かせてもらい、
朝いけなかった遠くのサークルにあいさつ回りに行きました。
サンクリではよろしくおねがいします>LIBer亭さん
閉場後は祐里香揉めが空くまで逆三角の真下でだらだら。
異常に幸せそうなたける兄にタママ流究極奥義嫉妬玉を放ったりしてました。
誰が持ってきたのか、忍野八海の「氷」が水になっていたので
朝梦月さんにもらったメロン味の粉ジュースに活躍していただきました。
薄っw
コッペパンとこげぱんごときではまったく足りなかったので
ここでようやくそれっぽい飯にありつきました。
ダブルドッグうめえw
ラーメンは普通。
時間が時間だったので今回はオフを省略し、
途中でふぁるちんを下ろしわりとすぐに出発してたけりゅんも下ろして再び高速へ。
このあたりで金を徴収しそびれたことを思い出すwwwww
帰りも相変わらずなんだかパワーがないのでオイルゲージをチェックしてみると
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ・・・あr(ry
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 「オイル交換してから
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 1500キロしか走ってないのに
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | オイルゲージがLの2ミリ下だった」
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 何が起こっていたのか
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 全くわからなかった・・・
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...その後は快調に飛ばしたもののかなりのタイムロスは免れられず
結局ついたのは3時過ぎ。
会場ではげしくかいた汗を流すまで11時間ほどかかったことになります・・・
今回はいろいろありすぎたので、これでもまだなにか書きこぼしている気がします・・・
こうして「陸前鉄汽」は終了いたしました。
次回、神前あるとの冒険にご期待ください(´・∀・`)
[81] No Title 2007/8/20 22:43 [
コミケ イベントレポート ]
イベントレポート
前編
わりといつもどおりなチキンレース気味進行は省略して。
まあ今回は至ってクールに計画どおりの進行してたんですが。
余裕を持ちすぎて過去作収録部分に手もつけてないw
今回の計画は、前日昼間に移動開始して深夜に有明近辺にたどり着き、
某温泉で夜を明かすというもの。
途中でたける兄とふぁるちんを拾うため、折れが死ぬとみんな死ぬという
KTXの黒歴史を髣髴とさせる運命共同体作戦でした。
多分この責任感のおかげで計画通りに描けたんだと思います(´・ω・`)
たける兄の作業が予想通りに長引いていたので、出動を数時間遅らせつつ14時ごろ計画開始。
さて、今回の日程を改めてみるまでもなく、
いつになく盆の後となっておりました。
人によっては盆休みがエブリデイな感じになっており、
帰りのラッシュに巻き込まれる恐れはありました。
くらいました。
1時間増しとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ・・・
もっと恐ろしいUターンの片鱗を味わったぜ・・・
着いたら着いたでろくに準備していなかったたける兄をなぜかすき家の駐車場でだらだら待つ。
なぜか20分以上待つ。
あらわれた彼奴はおもむろに携帯をとりだし
「へんたい!どへんたい!ちょーーーーーーへんたーい!」
このためだけに遅れやがったwwwww
許さなくないwwwww
たける兄を拾ってふぁる宅に向かう途中、それが片鱗に過ぎなかったことを知る。
結局到着は予定より数時間遅れ。
いつも通りの地雷お土産をそれぞれ渡す。

折れ:BEN'S Bitter Rosso
兄貴:旧スク(近くのスーパーで売ってたらしい・・・)
ふぁる:大阪名物おっぱいプリン
いつもならちぇりーこーくを買ってくるところだったのですが、
いかにもあやしげなのがその斜め下にあったので
これは斜め下に違いない!と買ってきてしまったのですが。
「栓抜きあるか?」
「あらへんて」
まあ予想はしていたが。
割り箸で空けるというどこで知ったのか謎なテクニックを披露するふぁるちん。
原材料名:糖類、香料、赤色103号、青色1号
まあ、甘いかコーラ系かそんなところだろう。
ごっくん。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i
/' |. `ー'′ |
,゙ / ) ノ '、
|/_/ ヽ
// 二二二7 __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ原材料名:糖類、香料、赤色103号、青色1号
な ぜ 苦 い
気を取り直して。
ガストでカレーとラメーンを食ってそのまま現地へ直行。
現地はイベント直前とは思えないほど涼しいわ人気もないわで
一ヶ月間違えたんじゃないかと思いました。
温泉は明らかに仲魔ばっかりなため現実に呼び戻されましたが。
仮眠室はイパーイだったのでマッサージチェアで寝ることに。2時間程度でしたが。
このときもとはふぁるちんが寝ていたのが煙草吸って戻ってきたら空いていてふぁるちんが床で寝ていたのでひょっとして折れのためにとぷち感動してしまったので折れの感動を返しなさい。
朝になって外に出るといい感じに暑くなってきてました。
全員一人サークルの炎天下無補給戦がはじまろうとしていた・・・
つづく
[80] No Title 2007/8/18 13:15 [
コミケ 告知 川名みさき 上月澪 ]
今回持っていくもの。

後半にBS22で出したらいとぷろてくとたぶを再録してあります。印刷中にやめとけばよかったと思った(´・ω・`)
まいなーとかゆうなー、点字表二種ももっていきます。
[79] No Title 2007/5/28 21:16 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
■前編
大体の構成が固まったのが1週間前.
1日2ページやれば余裕かな・・・と思っていたら結局1日1ページがせいぜいでした.
木曜あたりに修羅場を意識しだします.
金曜夜時点で残りは表紙・まえがき・ラミカの状態になったので
土曜に希望を託して3時間仮眠
のつもりが9時間になって昼頃おきて開始.
この時点では表紙はらきすたOPのとある構図をぱくるつもりでした.
いざ描く時点でなにやらプライドっぽいものが起きだしたので
そこから構図を練りだし
眠かったのでこのような構図に.
うさたんのだきまくらが実在したら光速であまえんぼの称号を得る自信はあります(・`ω´・)
まあ,結果としては紙ベースの作業は00:00に完了したんですが.
ラミカは21:00くらいには印刷まで終わってましたし.
AAをJANEで書いてプレビュー画面をスクショしてはりつけたり
ニコ動画面を貼り付けたりして
最終調整も完了し印刷完了したのが3時くらい.
ラミカ製造・製本完了が5時くらい.
結局徹夜でした.これが陸前鉄汽の限界か・・・w
ラミカ新作20,旧作10,本12(うち印刷かすれ2部)を持って
いざ会場へ.
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
いつも使ってた駐車場がつぶれてた\(^o^)/
安いところを探していたら榴ヶ岡まで戻ってしまい
いきなり1キロ歩くことに.
ヨドバシの両替機なくなってた\(^o^)/
店員がやってくれるというので頼んだら7分くらいかかりました.
つか,財布がしまらん<(^o^)>ヤリスギタ
JUPITERでおなじみのチェリーコークと
彼奴らへの嫌がらせお土産としてバルサミコ酢とコンビーフを買ってようやく会場へ.
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
■本編
どうやらジャンルは「その他」らしい.
5サークル中3サークル欠席のため妙に間延びした配置.
今回はお誕生日席が存在せず,通路とサークル用通路の区別がつきにくい配置になってました.つか後ろこんなに楽でいいのかw
事前にはバカ兄との間が結構遠いと思っていたら間に空気しかないとはw(この認識はあとで間違いだったと気づく)
ふぁるちんにバルサミコ酢を,バカ兄にコンビーフを渡して
あとはいつもどおりに開始.
ほぼ会場直後に大盛な方が現れて仙台を語り合ったり.
スケブは智世でした.なにげに瞳の色を覚えてないのもあって白黒,つか仙台の制服はどうせ白黒ですがw
端っこなためすぐに回ってきたブロックノートにはクドをなげやりに描きました.
わりと描けそうな予感.
あとは暇.ここにサークルがあることを認識されていないんじゃないかってくらいに暇.
昼頃飲み物配布.
折れにカレーを飲ませろー!とばかりにカレーラムネを選択.
これがひどくぬるぽなため開けた瞬間に吹きました.おのれ高野山.
あーん企画は初の敗北.何気に負けたことなかったんですが.
今回はまずいものを食わせてくれるわけではなく,ただのバナナでした.
仕方ないのでわざわざ歯を立てずに咥えたのですが特にギャラリーもいなかったので後半は普通に食べました.つまんね;
1時ごろお隣さんがいなくなったため完全に陸の孤島に.陸前なだけに.
ふと気づくと自分のスペースより隣の空間が人気ブースになってました.配布されていたチラシの「とらのあな仙台店オープン」が気になるらしくw
そのままの勢いで終了.
ラミカは「実用性で」旧作を買っていただけただけに
実用性のない新作はダメでした.
絵がなんであろうと関係ないって感じだな(・ω・)
じゃんけん大会はいつもどおり惨敗.
Fate巨大看板を裸で持ち帰る勇者さとP○N様に皆様惜しみない拍手をw
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
■後編
な,牛タン高いだろ?と見せつけるためだけに(安いセットが残ってたら入るつもりでしたが)牛タン通を通って牛タンカレーを食って
メロンによってらき☆すたCD(残り10枚でした)を買って
FairyTaleへ.
うーん,折れは座る席を覚えられるくらいに常連だったのか・・・ひとりで来たことは3回くらいしかないはずなんだがw
特に落ちもなく終了.
皆様お疲れさまでした.
まあ・・・平日を作業可能時間と考えるなってことで.
[78] No Title 2007/5/27 4:57 [
杜の奇跡 川名みさき 点字表 朝倉ゆうな 朝倉まいな ]

準備万端(・`ω´・)
まあちょっとインク切れとかあって部数少ないですが
いつも二桁も捌けないので問題ないでしょうw
[77] No Title 2007/5/26 20:58 [
杜の奇跡 告知 ]
微妙に予定変更.
・点字表:前回の増刷
+英語版
鈍意印刷中(;・`△´・)
[76] No Title 2007/5/26 15:20 [
杜の奇跡 告知 ]
杜
・「まいなーとかゆうなー」:しおさおゆうまいななこの仙台本:本文8Pページ
・点字表:前回の絵柄だけ変更
の予定.
いや,現時点で「予定」ってφ(・`△´・;)
[75] No Title 2007/5/7 3:18 [
杜の奇跡 告知 西園寺由比 ]
配置決まりました.
C-16です.

[74] No Title 2007/2/27 6:20 [
]
C72を旧名で申し込んだ関係上,
8月まではPNとサークル名は旧名で出すこととします.
あくまで紙面上の問題だけですが.
[73] No Title 2007/2/27 5:32 [
コミケ 告知 川名みさき ]

C72申し込みました.
ONEとPlanetarianと仙台の予定.
や,杜で出すもの持ってくのでこのくらい多くてもいいかなぁと・・・
[72] No Title 2007/1/4 21:28 [
コミケ イベントレポート ]
コミケレポ.
新作はありません.
ふぁるちんのゲス原くらい.
前日だらだらと何もせず夜間運転で紫音宅にのりこみ
やっぱり何もせず当日を迎えました.
とりあえず○○o○本は最悪だと思ったwwwww
バカ兄の到着が微妙に遅れていたのでその前にGAIAHEADのスペースを片付けたりして
開戦前は雪月華音に居候.
桜花6歳たんがいつもどおりに開戦前に来たのでスケブをがしがしと.観鈴って何気に最萌でしか描いたことなかったんですがw
バカ兄が来たところでそれぞれの委託物を陳列してたら
何気にスペースがなくなりました.
○○o○本と,杜で出したぷらねたりな本と,点字.
なお,非常にまずいことにぷらねたりな本は裏表紙を付け忘れてました・・・ってもただの白紙なんですが・・・
さて,開戦直後からプラネ本が売れる売れるw
何故planetarianサークルはいつもひとつだけなのかわけがわかりませんw
まあ,ゆめみひとりだと話が作れないと言う問題はあるんですが・・・
ぷらねたりな本もセットで売れてしまうのであっさりとなくなり,
おそらく理奈陣営の方には目に触れることもなかったのではと.
今回は最萌関係の人々大勢と会えました.
ぷーちゃんは以前も会いましたが,
志保車たん,ムラマサたん,れどれたん,携帯SSの方とは初対面.
れどれたんは本当に池麺でした(・∀・)
ムラマサたんとは今度のギャルゲ最萌で再戦の約束をしたかったのですが
なんとお互い用事が入っていた(´・ω・`)
まあ,特に波乱もなくおしまい.
電車もバスも混んでたので逆三角の麓でだらだらしてから帰りました.
ハバネロまんを買ったらハバネロキムチまんだったニダ< `∀´>謝罪と賠償を要求するニダ
年末年始は実家逝ってそのまま姉の家に逝ってぬこやら犬やら鳥やらとたわむれながら過ごしました.
おしまい.
・・・なんだか平和だなぁ.
※列(?)が隣にはみ出したときには「はみ出しちゃ| l ゚ ヮ゚ノ|σめっ♪」とか言うべきだったなーとぷち反省
※オービス点いた・・・
[71] No Title 2006/10/25 6:22 [
杜の奇跡 告知 ]
杜10 C-4
・Planetarian&WhiteAlbum(出せる)
・はじめてのおいしゃさん(微妙)
・先生だーいすき(多分落ち)
・点字(落とすという選択肢はない)
なんかいつもどーりな(´・ω・`)
[70] No Title 2006/8/14 18:44 [
コミケ イベントレポート 緒方理奈 ほしのゆめみ ]

無料配布してた時間切れ原稿.そこ,支援の使い回しとかゆうなまいなヽ(´ー`)ノ
レポート.
3度目のステルス参戦.今回は雪月華音ではなくGAIAHEADで.
磐越道はアップダウンが多い上に一部1車線なので魔血子たんには辛かったw
前夜レポは身内ネタが多いのでこれで終わりw
原稿がいつもより早くあがっていたのでネタが少ないとも言いますがw
--side YUMEMI--
さて実際行ってみると,HとIの間に待機列が・・・なんというか,壁に隔たれた東独逸の気分w
始まってからもお隣様の列が壁になっておりやっぱり東独逸の気分w
開始前に桜花6歳たんが来てスケブをおいていきました.なんかラストページなうえになんか葉寄りっぽかったのでマルチとか描いてみました.
イヤカバーはゆめみだけどな!
おめでとうございますっ!私はこのスケブの最後の来訪者ですっ!とか.
ステルス参戦のときはスケブが少ないので注力できます.コピックでがしがし塗ってみました.
その後バカ兄がいないときにスケブを名指しで頼まれたのでアップのゆめみたんヽ(´ー`)ノ
これまたがしがし塗ったり.ペン入れまでしたり.ラフ線消さないけど.
なお,ゆめみ本はGAIAHEAD以外全く見つかりませんでした.委託してたらしいトリオ・デ・イスパニア(
http://homepage3.nifty.com/tanjiman/)さんの本も行ったらなかったし・・・売り切れてたのかなぁ.
--side MISAKI--
点字ラミカの残り持っていったんですが,いつのまにか残り6枚しかなかった罠.
昼前には完売してました・・・ごめんなさい.
なお,旧刊は持っていきませんでした.完成度がね(´・ω・`)
あかやまやさんのみさき本と世界観的には近かっただけに惜しいと帰ってから思いました;
あれ完成させよう・・・
--side RINA--
没原稿(ぷらねたりな)持って某新聞屋さんといっしょに理奈支援まとめ本の方にあいさつにいったり.
ちょうど本人いませんでしたが,再度行ったら会えましたヽ(´ー`)ノ
通常全く関係ない二作品が出会えた奇跡に感謝して,しばし語り合ったり.
--side HAJIRUSU--
省略(ぇー
しばらく離れてるからなぁ・・・
とはいえ,ばんだべっけんさんと久しぶりに話して,なんかそっちに戻りたい気もしてきました.
仙台フィギャー発売されますし.アレな出来ですけど;
--side onotherKey--
あとのほうで雪月華音に手伝いに行ったらいきなりいつもの人に会って
いきなりスケブきたーw
しかもあゆと名雪てw
ひょっとしたら初描きかもしれない名雪をがしがし描いてたらなんかあゆとスケール間違ったような気が.まあ(;・3・)キニシナイ
これもコピックで塗りました.うーん,余裕だな.
まあ,こんなもんかな.
帰りに途中で魔血子たん見てもらったらオイルが死んでたwww
いくら忙しかったからって手抜き過ぎてたwww
なんか伸びないと思ったら・・・
復活したらぬゆわオーバーで走れるようになりました.あー危なかった.
[69] No Title 2006/5/30 2:18 [
BS 川名みさき 点字表 ]

こんなんでした
[68] No Title 2006/5/30 1:21 [
BS ]
[66] No Title 2006/5/28 22:59 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
イベントレポートー.
事前,絵自体は十分出来ている状態だったのでわりと余裕な気分ヾ( ・ω・)ノ゛
表紙とかラミカはかきおろし.いえ表紙はもともと線画が出来ている状態でしたが.
がっ・・・印刷がエラーエラーエラー!つまるし!インク切れ警告でるし!
よくみると黒インクカートリッジ入ってるのに働いてないし!
てなわけで気づいたら13部刷ったはずが有効8部になってしまいました.
いつになく開場前に会場入りしまして,恒例の会場製本.
ここでBSでも隣だった隣の樟の樹さんが手伝ってくださいました.多謝><
おなじONEサークルなのでラミカを差し上げました.
開場後は知った方が2連続でいらっしゃったりスケブを頼まれたり
合間を見て知り合いに挨拶に行ったり
行こうとしたらお客さんがいらっしゃったり
またスケブを頼まれたり
・・・なんか終わってました.
カタログすら見てなかった・・・
ばんだべっけんさんには会ってもいませんし,ふぅちゃんともほとんど話せませんでしたし.
買えたのはふぁるちんの河南子/最萌本とちまさんのこみてぃあ本だけw
ちなみにスケブは
みさき先輩
ちびみずか
クドリャフカ
クドリャフカ
でした.
それぞれ,
ひとつめーのーかどならーめをつーぶってもまがーれるー
えいえんはあるよ,このへん(→胸を指す)にあるよ∩(゚∀゚)∩
わふーっ
がぅ
でした.
2番目は脳みそ沸いてたとしか思えん.えいえんに成長しないと・・・
なお,どう言うわけかろりえんNを真っ先に手にとる方が
ろりえんNを発行した時より多かったのが謎でした・・・
そんなにロリが多いのか.もーだめだよみんなーそんなロリロリ言っちゃー
結果的には最萌支援まとめ本は完売,
点字ラミカ・ろりえんNもそこそこ買っていただけまして
総合成績としては東京遠征時に匹敵する勢いでした.なぜ.
とりあえず,レーザープリンター買おう・・・
イベント後,ふぁるちんと寿司を食いfairy tale行って恒例のスケブ交換,
眠気に負けつつ渚を描きました.
なんか本気でくらなどの制服が思い出せなかったので手近な仙台制服.
ふぁるちんにはもーだめだよーろりろり言っちゃーと怒るともさんを描かれましたw
その言葉50%そっちに返してやる!w
インクカートリッジ買って帰りました.
おしまい.
[65] No Title 2006/5/27 8:48 [
杜の奇跡 ]
新点字ラミカあらかた完成
[64] No Title 2006/5/27 2:04 [
杜の奇跡 ]
さて,原稿が白いわけだが
[63] No Title 2006/2/14 1:59 [
BS ]
あ,スケブみさき先輩頼まれてないじゃないか!w
[62] No Title 2006/2/14 1:58 [
BS イベントレポート 上月澪 ]
今回は3イベント同フロアで開催なのですが
予想通り皆さん奥のRAG-FESおよび綿流し祭に突撃w
ここはやっぱり通路ですねw
とりあえずげろたんに突撃,ぽかぽかafterげとずざー
知った人が来るまで多分2時間くらいだらだらすることになるかなー・・・とか思っていたら
以外にもさくさく売れる売れる∑(゚Д゚ )
これは先輩スレ効果でしょうか?
前回コミケでは1枚しか売れなかったのでそんなもんだろうと思っていたのですが
告知期間がそれなりに長かったのと,配置がカタログ見ればわかるからでしょうか?
(前回はどこにどのサークルとしているかも告知していなかった)
基本的に本と点字ラミカのみさき先輩コンボで売れるため,50えんだまの出番は少なめで済みました(どれも50円で頒布していた)
しばらくして知った人来襲w
スペース離れておね島をうろつこうとした矢先に発見されました.
なんか長髪のいけめんがいると思ったらって,そんな,うれしいじゃないかw←自慢げに書くな,長髪に対する社交辞令だ
ふぁるちんもいることを伝えてスペースに戻り,スケブを受け付けました.
杏.・・・なぜw
普通に描くつもりがボディラインがいい感じに描けてしまったのですっぱだかで仕上たような記憶があります.
次も知った人来襲w
智代専用スケブを渡されました.・・・智代て∑(・・ノ)ノ
何気に描いたことなかったですよ.とりあえずあとまわし.
その後,瑞佳をたのまれたり.ちびみずかじゃない瑞佳とのことで
これも実は描いたことなかったですよ.
それでも智代よりはなんとかなりそう・・・
困ったときのブーン発動ということでブーンな瑞佳を描きました.
と言っても瑞佳がブーンするとはちょっと思えないので
ここで「瑞佳でもできるブーン講座」!
ぱたぱた走っていくのは無邪気な子のやること,
瑞佳なら風を受けて腕を広げればブーンできる!
・・・・・・・・・・・・それって何て観鈴ちん?orz
(多分)このへんで本のほうが完売いたしました.
隣に渡したりして実は7部しか売ってませんが.

次はまた杏を頼まれました.
どうしようと迷っていたら澪を頼まれました.
完売なのが効いたのでしょうかw
杏も智代もあとまわしにして『るー☆なの』を描きました.描きやすいんだもん.
杏はどんなの描いたか覚えてません.
結局ラミカも完売.ばかな・・・
あとまわしにしていた智代は
「智世の姿をした智代」でお茶を濁してみました.
しかし仙台を知らなければ通じないし知っててもどうもこの構図は失敗している!
orzな状態で手渡しました・・・
実はorzな状態だったのは,近くのサークル様(
http://homepage3.nifty.com/tanjiman/)の某ぷらねた本を読んで泣きかけていたせいだったんですが.
終わってみれば最高部数,1部50円なので金額的にはしょーもないですが.
今度から東京補正を入れる必要があるかなー・・・とか思いました.
あと,仙台の需要もまったくないわけではないことがわかりましたので
次回またなんかやっちゃうかもしれませんってかやる←大きく出たな,後悔すんなよ
私信.
いろんなところでお世話になっているにもかかわらず売り切れててすんませんでした>週報の中の人
前日無駄に徹夜したため(ほんとに無駄だった・・・)アフターにも参加せずオフ会もせずどまっすぐに帰りました.
それでも8時間かかるんだよ東北ってのはよぉ!
おしまい.(思い出したらなんか追記するかもしれませんが)
Newer 32<<
>>Older 32