逝ってまいりました全国大会(違
初コミケでサークル参加,といってもふぁるさんとこに混ぜてもらったんで
一般の辛さもサークルの辛さも知らない2×3気楽さ無限大です.
一応1ページだけ描かせていただきましたけど・・・
前日.
私自身は特に用意するものなどないんですが,とりあえず名刺は作っといたほうが
ペーパーも何もない半一般参加者としては自己紹介が楽だろうと作成.
前使ってたのは絵は所詮昔のものだし,名前にミドルネームないしで
使いたくなかったのですねー.
それなりに時間かけたわりにはバランスの悪い絵を描いて印刷.
ここでケント紙が切れていることに気づくorz
ろくに絵描かないのになぜ切れているorz
廉価版ということで普通紙で代用しましたorz
この日はその他にも整髪剤やら常備薬やら切れまして・・・
なんですかひょっとして大安ですか
上京手段は夜行バスを選択.
いろいろあって金欠でして.
まあ,ヤフオクで172000のブツを衝動買いして所持金がー80000な折れが圧倒的に悪いんですがw
とりあえず仙台まで車で行って,そこから夜行バス
おい隣の半デブ!臭ぇんだよ!
寝相悪いんだよ!はみだすんじゃねぇ!さわるな!
男にマーキングしてどうするつもりだよ!
ろくに寝られませんでした.
某たける氏に「会場に着いたらそんなこと言ってられん罠」と諭されましたが(´・ω・`)
今回はどういうわけか,あらゆる局面で余裕がありまして
仙台でも会場前でも30分以上待ちました.
会場前でふぁるちんと合流して中へ.
今回参加したのは,いつか自分がサークル参加する際に
人の流れとかまわりの状況とかを参考にするためでした.
何より,同業者のフルパワーを見ておきたくて.
とある人に言われた「みんな真剣なんだよ」だけで動いたといっても過言ではありません.
ここからイベントレポートですが
陸前の頭は完全に2次元であり,遠近感を処理する能力も欠如しているばかりか
時間軸もあやふやなので順番はいいかげんです.
開始直後はそれほど混んでなかったので,その隙にあいさつ回りに逝ってきました.
有沢ちまかずやさんとこと鳳仙花。さん.
ちまさんとは実は何度か会ってるんですが私の片想いだったので,向こうの印象はなかったことでしょう.
鳳仙花。さんとは3人ともはじめましてでした.チクショウオレダケヨレヨレ_| ̄|○
翠たんとも会いましたがあっさりはぐれ.まぁ,杜でもさんざん会うしw
あとはあとで手がすいたときにでもとあっさりスペースに戻り.
※ここでコミケのマナーをひとつ
隣のサークルにはみ出してならばないでください
細かいことは省きますが,ふぁるちんのとこのレポを見て想像してみてください(;´Д`)
まぁ,マジ杏とリリ杏をいっぺんにとっちゃうのはある意味仕方ないかもしれませんがw
しばらくするとふぁるちんがスケブを頼まれまくり,そっちに注力することを余儀なくされていたので私が売り子やってました.あともうひとりの売り子氏.
売り子スキルは圧倒的に折れの方がないなと思い知らされ.
それでもばんばん売れるのは流石です.
途中特にラミカ関係で折れのとらぶるういんどうずっぷりが発揮されてました.客に「これでよろしかったですか・・・?」とか訊く馬鹿っぷりw
で,某たける氏とか桜花氏とかもスケブを頼んでいましたが,結構溜まってたので「身内はあとまわしにしてそっち先」とか偉そうに指示して売り子継続.
どうせ身内はオフでも描けるしな'`,、 ( ´∀`) '`,、
なんかエロ限定とかふざけた指定してたような気もしますが
身内以外がはけたところで「じゃ(・∀・)ノシ」とかさわやかに宣言して巡回開始.
・・・だいたい売り切れてましたorz
ようやくおるすばん欲しかった・・・orz
鳳仙花。さんにスケブを頼んで売り子継続.てか,頼まれたら描くつもり満々だったんですが,間借りしてる状態でそれもどうかと思ったのでこっちからは言い出しませんでした.
あとでたける氏(以後兄貴)が一般なのに頼まれてたのを知ってorzしましたがorz
そんなこんなで終了.
スケブはむーたんの芽衣とYashaたんの桜花でかわいくはじまりました(*´∀`)
しかし,ふわふわかーいい絵ではじまっといて2ページ目にどろどろぬるぬるなえろ絵を描かれ,身内以外使用不能に陥ったスケブも世の中にはあるので油断できない罠w
搬出の荷物を全部兄貴に持たせ(気づけよ),後片付けも終えて一路秋葉へ.
秋葉とうつき.
「なんだこのビルはあぁああ(;゚Д゚)」
ああ,折れの知っている秋葉はどこへ・・・<裏道です
恒例のメイド喫茶へ.また変な特集だったらどうしようかとか,はらへたはらへたと連呼してたら肉のマンセー(違)逝くかとかあれは値段がマンセー(違)なのか味がマンセー(違)なのかとかくっだらないことをはなしつつコスチャへ.
兄貴のスケブが完成してなかったので,半脱ぎタマ姉に画竜点睛を促しつつ激辛ぺぺろんちーのをわしわし食う折れ.ついでに「えろくすんなよ」と念押しして兄貴にスケブを頼む折れ.さらに念のためスケブに5頭身逆規制をかけてみたり.
※画竜点睛
えろ絵にピンクの点を二つ,Y字溝を一本引く行為.Y字溝の方はないもしくは影だけであることも多い.人によっては白い液体だったりもする.
画竜点睛の儀式が終わった時点でほぼ時間切れとなり,撤収.スケブも知らないキャラでしたがグッジョブでした( ´∀`)
次は芽衣リッシュかと考えていたのですが,見事に並んでいたのですごすご立ち去り,アソビット跡地にあるというメイド喫茶もどきに特攻.
・・・混んでます(´A`)みんな考えることは同じだね
結局入れず,エクセルシオールでまたーり.おしまい.
おまけ
http://hagane.s11.xrea.com/hakidame/old200.jpg旧型200系萌えー(*´Д`)
サンクリで紫音ふぁるちんの「ことみちゃんねる」に一ページ寄贈いたしました.
原画はこれに題字と柱がります.
タイトルは「チビコトミ」.今はやりのちびキャラですね.

今回は塗り方やら瞳の描き方やらいろいろ変えてみました.というか,瞳はふぁるちんの描き方を真似ただけw
個人的にこれまでで最高のものではないかと思っております.
ただ,今回ここまでできたのは単に体力が続いたと言うだけで(前夜に徹夜)
特に戦略的に勝ったというわけではない点がなんたらかんたら.直前までストラガーデンやってたりネタ絵(裏日記のあれ)描いてたりしてましたし.
ことみを描いたのははじめてなので髪型とか微妙ですが(本物はもっと重そう)
エムブレムがないのは仕様です.(´A`)マンドクセ
ま,前夜に何がったかはだいたいいつも通りです.詳しく語ることもないでしょう.
前夜を秋葉原の漫喫で明かす人とか当日製本する人とか当日原稿描く人とか.
なんでこのポーズにしたのかはもはや忘却の彼方です;
ただ,杏でなくことみなので投げ方が慣れてないのとか
投げるものが学術雑誌なのとか
結局投げられなくて床にびたーんとか,その辺は考えて描いてます.
まぁ,どっちかというとことみは理論物理学だと思いますが,
たまたま手元にあったのが応◆物理だったんです.
あと,英文雑誌はえてして薄いんです.
詳しい詳細は雪月華音のイベントレポートをご覧ください.つか,これ書いてる時点で折れもどうだったのか知りませんw