同人活動告知等
とくにない
Newer 32<< >>Older 32
杜の奇跡(30) イベントレポート(23) 掲示板時代ログ(19) 告知(19) コミケ(16) BS(10) ゲスト(9) 川名みさき(7) 龍神祭(5) 点字表(5) 井ノ原真人(3) 能美クドリャフカ(3) 西園寺由比(2) 上月澪(2) 神北小毬(2) (1) 伊吹風子(1) 春原芽衣(1) KTX(1) はがね(1) サンクリ(1) 緒方理奈(1) ほしのゆめみ(1) 朝倉ゆうな(1) 朝倉まいな(1) 長森瑞佳(1)
[61] No Title 2006/2/14 1:21 [
BS イベントレポート ]
レポート.
予定概要
・東北自動車道最速伝説
・家は宿だし合宿所だぞゴルァ!
・やっぱここまで来ても全然ダメですね'`,、 ( ´∀`) '`,、
(表現にはかなりの誇張が含まれています)
原稿を下書き段階まであげたのが前日夜24:00くらい,
それから集中するかと思いきやレースゲームのタイムアタックにはまったりして
前日昼間には出発し,明るいうちのドライブを楽しむつもりが
結局夜に出発しましたとさ.
実は今回,始まる前の時点ではとってもやる気ありませんでした.
BSのサイトとRAG-FES・綿流し祭のサイトを見比べたり
なぜかBSのカタログが綿流し祭のサイトでだけ見られたり
どうにもがっくりなことが続きまして・・・
カタログ見るまで後ろは綿流し祭だから公開されているものの,
隣の人がどのサークルなのかはBSなのでわかりませんでしたし.
このへんはあとになってどうでもいいこととなります.所詮愚痴.
とりあえず,12SRは速かった・・・
旧まーちたんががんばってぬおわのところ,
そんなもんは巡航速度ですよといわんばかりの高速安定性.
もはやどんだけ出たかわかりませんw
高速をおりてからまよってしまい,
結局合宿所wについたのは24:00くらい.
大型ラミネータを持ち込んだんですが,結局使わずじまいでした.
PCも持ち込んだんですが,回線が繋げられなかったため結局BGM演奏とQOHくらいにしか使いませんでした.
無駄な荷物多すぎw
一応,携帯とかふぁるPCとかで身の回りのチェックはしておこうとまわってみると
318 名無しさんだよもん[sage] 2006/02/12(日) 00:17:44 ID:eFcwlmT80
さて明日は念願の点字ラミカの日かぁ
319 名無しさんだよもん[sage] 2006/02/12(日) 01:12:42 ID:LawWS2KWO
明日はBSか。夏は買いに行けたけど今回無理だ orz
点字壁紙の人、買いにいくみなさん、楽しんできてくれぃ。
( Д ) ゚ ゚
忘れられてなかったんだ・・・ぷちかなり感動ですっ( >ヮ<)
最萌とかいろんなところで無反応ばかりでしたので
私の存在自体がえいえんに消えかけているのではと思っていたところでしたので.
やる気を一気にブーストさせるもタイムオーバーといいますか,
ネタが浮かんでこなかったため何も出来ませんでした(´・ω・`)ウヌヌヌヌ
表紙印刷してペーパーも作らず製本もせず朝を迎え,普通に浜松町に向かいました.
あとでステープラーの針がないことに気づき,浜松町のコンビニをうろつくと
会場前のコンビニでは売り切れてまして・・・
陸:みんなもっと余裕持ってやろうよ!ダメだよそんなチキンレースしちゃ!
紫:どの口が言うかw
ちなみに今回の搬入数:
ラミカ:売れ残りのみ,13枚
本:10部
杏ラミカ:5枚(多分・・・)
何でそんなに少ないんだよといわれましても・・・今まで最高でも7部しか売れてませんし・・・
ラミカも今まで一度に2枚が最高ですし・・・
所詮私半分忘れられた存在ですし・・・
なお,本は見本誌として一部回収されたため実際には9部,
しかも1部を展示品として使うため頒布数は8となりました.
異常に広い机をほぼ一列だけ使って並べ,
イベント開始! (つづく)
[60] No Title 2006/2/4 1:26 [
BS ]
配置:BS-22
まぎらわしっ!(イベント名BS22)
[59] No Title 2006/1/24 0:36 [
BS 告知 ]
[58] No Title 2005/12/31 23:45 [
コミケ イベントレポート ]
■がぉー
終了.撤収.そして秋葉原へ.
「・・・次はー御徒町ー御徒町ですー」
あ・・・寝過ごした・・・二人して・・・
だめだね,こりゃ.手短に済ませよう.
メイリッシュはテラこんでました.
こりゃ入れませんね.
てか他のメイド喫茶もどうせダメですね.
隣にもなんかありましたが思いっきり並んでましたし.
EXCELCIORへなだれこみ.
となりのとなりに明らかに同士がw
「~レイザーラモンの紙袋~」
ちょwwwあれかwww
なんもできず撤収.
二人とも肩に食い込む荷物が重くてどうしようもなく.
四捨五入すると30か・・・そういうことか・・・
おつかれさまでした.
[57] No Title 2005/12/31 23:37 [
コミケ イベントレポート ]
■雪のない12月ってありえなくね?
見ろ!人ごみがごみのようだ!
そんな人ごみに揉まれつつサークル入場.やー・・・サークルだけでこれだけの人がいるんだなー・・・
設営前にまず机の上のチラシを片付けるわけですが,ここでチラシと一緒におかれていたメロンブックスのトートバックが役に立ってくれました.ごみ袋乙!
東京は最低気温が仙台の最高気温に近いので非常にぬるぽなわけですガッ,
上着を脱いだ状態だとさすがに寒いので白衣を着用(`・ω・´)
この日のためにちゃんと漂白しといたんです.でも金属錯体は落ちませんねw
開始直前,桜花6歳たむ襲来wこのサクチケ組めw<ひとのこと言えない
ふぁるちんがスケブを頼まれてました.いつものことですね.
・・・と,「あ,スケブほしい?w」
それでしっかりほしがる悲しい不人気の折れでしたとさw
開始直後にはふぁるちんが描きあがり,次のスケブを頼まれていたため
折れはそのスケブをもらって描き始めますた.
「二人してスケブ描いてるとどっちがどっちだかわからないよねw」
おお,罠だ!w
どーでもいいですがあゆかまゆかって,てかまゆかってバランスとるのむずかしいんですよねー・・・
終わったところでさらにみさき先輩を描き始めたり,描き終わったスケブに影とかハイライトとかつけたりして常に罠をはっている状態となりました.
あらかたみさき先輩が描きおわったところで,そのスケブ(スケブ型ケント紙ともいう)を横に立てかけ,点字目当てでO島を彷徨うひとに罠をはってみたり.
二人ともスケブにかかりっきりで接客放置している割には飛ぶように売れていました.
接客は関係ないな.絵と完成度が全てなんだな,うん.
午後になって前回ふぁるちんとこ専属売り子さん来襲(午前にも来てましたが),
スケブを頼んでいました.
「あ,描かれますか?」
それで描かせていただく悲しい不人気の折れでしたとさw
ひさしぶりにあゆあゆ.久しぶりすぎて描けるのかどうか不安だったのですが,
ふぁるちんの既刊と買ってきたわつき屋のほんを参考にそれなりに描けました.
てかすげーいい感じになってしまったわけですが(´・ω・`)構図も黄金分割とかいろいろ考えたし
私信:スキャンしてうpおながいします(みてねーよ
いまや神奈川県民になった翠たんが襲来したり.
「それ,何よwww」
え?いや見えてないからいいじゃん(ぱんつ見えそうな構図で描いていた)・・・ああ,白衣か.忘れてたw普段着だから自然になっちゃっててw
なお,イベント中ずっとみさき先輩スレをチェックしていましたが
みなさんさっぱり見つからなかったようで(´・ω・`)
さすがに場所を告知するわけにも行かないでしょうし,「O」としか言えませんでした.
ひとり見つけていただけましたが,どうやら委託先の梦月たん以外はそれしか売れなかったようです.残念.
次回は完成度あげてリベンジする予定です・・・
つづく
[56] No Title 2005/12/31 21:50 [
コミケ イベントレポート ]
C69イベントレポート1/3
■やらないか
直前まで行くか行くまいか迷っておりました.
会社の精神科で休日外出禁止令を出されていたと言うこともあり.
しかしみぃのみさき先輩コミュで点字壁紙をうpされたり
葉鍵板のみさき先輩スレでキボンヌされたりとやるきうpしたため
前日に某友人宅に殴りこむ計画を決行いたしますた.
とはいえあまりに体力がアレだったため,新幹線でしたが(´・ω・`)
ここで既に体力マネージメントに失敗していたような気が.
東北の町になれていると,関東の町は不思議ですね.
都市機能の割に人口が異様に多い.家が多い.
住宅地に店がある.
今回Chaos・Box様にラミカを委託していただけることになっていたため,
点字だけでは寂しいので杏様を作っていきました.
しかし輪郭を切り抜くと言う構造のため工期が長く,
自宅を出た段階で5枚しかできていないという体たらく.
データをUSBメモリに放り込んで友人宅で印刷・ラミるという作戦に出ました.
・・・なんかうちでやるよりコントラスト高いんですけど(´・ω・`)
9枚作成して作戦完了.どーせそんなに売れないって.点字はともかく.
その後はお絵かき大会と家捜しを決行w
へんなものは見つかりませんでしたが,AirやClannadのウマーな本がイパーイありますた.
仙台じゃちょっと入手しづらいのかなー・・・
お絵かきについては折れの作業のトロさと彼の塗りの速さの秘密がわかった気がしました.こりゃ既存の技術じゃ勝てんわw
せめてショートカットキーは使えるようにしないとだめですかね・・・あとペン入れ.
自分は結局みさきせんぱいを中途半端に完成させ,いつもの半分の時間で風呂りって出発.
東武線5000系のつりかけサウンドを堪能しながらの上京となりました.ぐおおぉおぉおーん♪
しかし8時からすでに参加者でものすごいこみようでしたな(´A`)
つづく.
[55] No Title 2005/12/29 0:41 [
コミケ ]
点字表含めてらみかいろいろを
30日 東2 O-09a Chaos・Box様で委託していただきます.
[54] No Title 2005/12/28 1:19 [
コミケ ]
予定.
29日夜に関東入り
30日東O39aで売り子やらなんやら
どこかで点字ラミカ委託販売
できれば3版を持っていく予定
厳しい場合30日に上京
[53] No Title 2005/10/30 5:36 [
]
今回の杜で私はひとつの使命を感じるにいたりました.
それは「仙台の普及」
そのための「仙台制服の普及」です.
てなわけで雪月華音様の毎度おなじみ穴埋めは杏イラストwith仙台制服で描かせていただきました(`・ω・´)
いやー,いいですよぉ,聖カタリナ学園中央第一の制服は( ´∀`)
[52] No Title 2005/10/26 22:45 [
告知 ]
サークル名が毎回間違えられていましたので変えてしまいます.
今後はサイト名と同じ,仙都鋼鐵電波塔で.
最初からそうしろって話ですが・・・ネタだったんだってば(´・ω・`)誰も気づかないけどな
[51] No Title 2005/10/24 23:16 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
オフレポ.
オフはメイド喫茶でというのが仲魔うちの暗黙の不文律となっているわけですが,
折れが唯一場所を知っているCafe Fleurは日曜は18時に閉まってしまうのでちょっと厳しいわけで.
3つあるという話なので,そのうち先々週までメロンに宣伝が貼ってあったところに逝くべく,メロンにGo.
・・・なんか配置変わってなくなってるし.
なかに はいって かくにん しますか?
はい
とくに それらしい ものは ないようだ.
田舎者の兄貴と久しぶりのF氏を中で遊ばせつつimode検索.発見.
※ サンモール一番町 ミドリビルB1 ※
・・・(゜Д゜)おい.そこは某研究所から歩いて5分だぞ.
驚愕のあまり微妙に回り道をしつつFairy Taleへ.Fairyにはホモという意味もあるなんてことは知らなくてもいいです.
ここ・・・いいっす( ´∀`)
秋葉原で時々感じる「てめえら萌えやがれヽ(`Д´)ノ」みたいな無理やり感を感じないといいますか.
普通の生活にめいどさんがいる感覚ですな.メイド服も茶系統で落ち着いてますし.
恒例の反省会(主に折れ)をしつつ,スケブ交換.兄貴に渡されたえいえんのせかいのようにひろいスケブにはブーーーー⊂二(^ω^ )二二二二⊃ーーーーンな杏を描いてみました.例によってカタリナ.なんかろりっちくなってしまいましたがろり制服を着せてしまった余波でしょう.五頭身ないし.
後略.
おしまい.
帰り,あまりの眠さに右前輪を中央分離帯にHITしてしまい,あるみほいーるが削れました.
90キロ巡航してたので結構なダメージ?アライメント狂ってるかも試練;
[50] No Title 2005/10/24 22:59 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
イベントレポート.
前回の反省を活かし,
表紙に注力
ラミカ作成
はできました.中身のできは☆いっこくらい.
表紙・ラミカには富士写真フイルムの最高級光沢紙をつかい,印刷にはフォトインクを使うという凝りよう.1枚10分かかるために結局遅刻しました(マタカヨ
隣のばんだべっけんさんにご挨拶としてろりえんをあげましたところ
CG集CDを快く3枚いただけてしまいました.
ひゃくえんたいせんごひゃくえん.ひゃくえんたいせんごひゃくえん.錬金術なら腕一本もってかれてますな.
中略.
恒例の「あーん」イベント.
今回はずんだもちでした.そう,づんだもちではなくずんだもちです.
甘いんですってば仮称三千(変換できない).
負けた場合は・・・楽天イーグル酢を・・・置かれるだけ!?Σ(゚Д゚;)ェエ!?
主催の佐々木青汁たんに飲まされる屈辱があるからこそのイベントではなかったのか!?そんなんでいいのかっ!?
まあ何はともあれ挑戦.じゃんけん.ぽむ.勝ち.
・・・ま,ここは勝てるんだよなぁ・・・(*´Д`)
おねえちゃんにずんだもちふたついっぺんにあーんさせられました(*・∀・)
・・・そういえば,何で恥ずかしくないんだろう,折れ.
マターリしているところにブロックノートがまわってきたかと思うと,スケブがふたつ保母同時に襲来しますた.
3冊同時ですか・・・今までにない過密状態だw
来た順に処理しようとまずブロックノート.さあ誰を描こう・・・
困ったときの由比にゃんとなりました.
次はみさき先輩ですか・・・ってか,点字講座の絵を瑞佳とまちがわれたんですががが(´・ω・`)
一日に7冊処理する人もいるというのに,今までのように毎回構図と服で迷っていてはその域には達せないどころかスペース回ることすらできないぞ.
ここは身近な7冊処理野郎にならって,なにかテーマを設定しよう.
そうだ,仙台魔つりだ.仙台なだけに.
杏折れにスケブを頼むと勝手に聖カタリナ学園中央第一の制服を着せられるぞ覚悟しろ(`・∀・´)
というわけでひねりのない構図のみさき先輩を描き,制服を着せ・・・
って,神奈様!?
なぜか見た目は神奈様風味になってしまいました(´・ω・`)ウヌヌ
そしてその次は知った人だけにくらなどで,芽衣.
開いてみるといきなり1ページ目に「このスケブは貧乳専用になりました」との描き込みが.そしておもいっきりのってる描き手たち・・・おまいら最高ですw
当然折れものるわけですが,がんばらなくてもぺたんこな芽衣を普通に描くのは面白くない.
すくみずとかならわかりやすいかもしれませんが,折角決めたテーマを自ら破るのはいかがなものか・・・
そうだ,半脱ぎだ.それしかない.というかこの制服は半脱ぎが異常に映えるし.
見上げる半脱ぎ芽衣を描いて完成.
ヒトトシテナンカオカシイ
回れるようになったところで,スケブをもってちまたむのスペースへ.
このスケブには,表紙に「5頭身規制中!」と描いてあるわけですが
鉄「あ,誰でもいいですけどこのスケブあ別にいわnktm」
ち「言われなくてもどうせ描けませんから(`・ω・´)シャキィーン!!」
・・・ナイス.
中略.
終了.じゃんけん大会惨敗.
なお,今回青汁はありませんでした.青汁のない杜なんて・・・
ろりえんN:4部,点字講座:3部でした.むー.
[49] No Title 2005/10/22 20:39 [
杜の奇跡 ]
しおりんとRuたんが増えました.まだまだ増える悪寒
[48] No Title 2005/10/20 23:03 [
杜の奇跡 ]
ラミカはできました.
本のほうは・・・
A5版にもかかわらず大量発生する余白余白余白.
2コマ漫画でも描きますか・・・
直前修羅場の予感(・∀・)!
[47] No Title 2005/10/20 2:24 [
杜の奇跡 ]
進捗状況.
ラフ:全ページ完了
仕上げ:中表紙兼前書きのみ完了
ラミカは肝心の点字部分は完成しました.
あとはみさき先輩を塗るだけです.
ただ,点字「表」ではないのでちょっとわかりづらいかも・・・
aiueo+kstnhmrとかちょっとあどばんすとな表現になっちゃってるので・・・;
[46] No Title 2005/10/18 1:50 [
杜の奇跡 ]
ここだけ中途半端なところに広告がありますな.いかんな.
本はあと1枚描けば最低限埋まる運びになりました.
意外とまともに参加できそうです.意外ゆうなまいな.
内容は,あゆまゆゆうまい雅文由比智世てくねちちびみずか澪ちびことみです.
ロリ関係ないのがひとりまじってますがw
あと,澪とちびことみは再録です.ご了承ください.
ラミカは点字表です.みさき先輩です.
ろりーたえんじんのあいまに描いたので妙にろりっちくなってますが
もともと子供っぽい先輩なので無問題でしょう.多分.
というわけですので,ろりろりな人もおねな人も元素擬人化な人もおいでませって感じです.
なお,本の中身は悪魔で現状であり,今後増える可能性も十分あります(`・ω・´)
やるとしたらしおさおとにっけるですね.
[45] No Title 2005/10/16 15:51 [
杜の奇跡 ]
進捗状況.
ラフ:7枚(3ページ+ラミカ1枚分)
消しゴム:そこそこ
ペン入れ:しない
色つけ:未
大丈夫か折れ
[44] No Title 2005/10/7 2:00 [
杜の奇跡 告知 ]
ではではおまちかねの(誰も待ってねぇよ)今回杜の作戦公開(`・ω・´)
・新刊:ろりーたえんじんN
・既刊:3つありますが1つだけ持っていきます
・その他:ラミカ作るよー
なんで1速の次がニュートラルなんだよというツッコミには
黒歴史を忘れるためにいっかいクラッチ切りたいためと返しておきます.
前回の反省点としては
・なれない漫画を描いてしまった
・表紙が寂しい
・キャラ縛り強め
といった点がありますので,今回は
・ほぼイラスト,たまに4コマ
・キャラ縛り弱め
・表紙に注力
といった方針で.
表紙は由比智世の予定でしたが,はじおてデモであゆまゆに強力にインスパイヤされてしまったので
予定は中表紙にでも引っ込めて,あゆまゆで行く予定です.
そのほうが手にとってもらえそうだしてか,隣ははじめてしりーずの大御所,ばんだべっけんさん
http://net-vvw.com/だったりするわけで・・・(゚Д゚;)三(;゚Д゚)オロオロ
参加ジャンルの欄に「ロリ」とだけ書いてしまった効果でしょうか・・・w
[43] No Title 2005/8/16 1:33 [
コミケ イベントレポート ゲスト ]
逝ってまいりました全国大会(違
初コミケでサークル参加,といってもふぁるさんとこに混ぜてもらったんで
一般の辛さもサークルの辛さも知らない2×3気楽さ無限大です.
一応1ページだけ描かせていただきましたけど・・・
前日.
私自身は特に用意するものなどないんですが,とりあえず名刺は作っといたほうが
ペーパーも何もない半一般参加者としては自己紹介が楽だろうと作成.
前使ってたのは絵は所詮昔のものだし,名前にミドルネームないしで
使いたくなかったのですねー.
それなりに時間かけたわりにはバランスの悪い絵を描いて印刷.
ここでケント紙が切れていることに気づくorz
ろくに絵描かないのになぜ切れているorz
廉価版ということで普通紙で代用しましたorz
この日はその他にも整髪剤やら常備薬やら切れまして・・・
なんですかひょっとして大安ですか
上京手段は夜行バスを選択.
いろいろあって金欠でして.
まあ,ヤフオクで172000のブツを衝動買いして所持金がー80000な折れが圧倒的に悪いんですがw
とりあえず仙台まで車で行って,そこから夜行バス
おい隣の半デブ!臭ぇんだよ!
寝相悪いんだよ!はみだすんじゃねぇ!さわるな!
男にマーキングしてどうするつもりだよ!
ろくに寝られませんでした.
某たける氏に「会場に着いたらそんなこと言ってられん罠」と諭されましたが(´・ω・`)
今回はどういうわけか,あらゆる局面で余裕がありまして
仙台でも会場前でも30分以上待ちました.
会場前でふぁるちんと合流して中へ.
今回参加したのは,いつか自分がサークル参加する際に
人の流れとかまわりの状況とかを参考にするためでした.
何より,同業者のフルパワーを見ておきたくて.
とある人に言われた「みんな真剣なんだよ」だけで動いたといっても過言ではありません.
ここからイベントレポートですが
陸前の頭は完全に2次元であり,遠近感を処理する能力も欠如しているばかりか
時間軸もあやふやなので順番はいいかげんです.
開始直後はそれほど混んでなかったので,その隙にあいさつ回りに逝ってきました.
有沢ちまかずやさんとこと鳳仙花。さん.
ちまさんとは実は何度か会ってるんですが私の片想いだったので,向こうの印象はなかったことでしょう.
鳳仙花。さんとは3人ともはじめましてでした.チクショウオレダケヨレヨレ_| ̄|○
翠たんとも会いましたがあっさりはぐれ.まぁ,杜でもさんざん会うしw
あとはあとで手がすいたときにでもとあっさりスペースに戻り.
※ここでコミケのマナーをひとつ
隣のサークルにはみ出してならばないでください
細かいことは省きますが,ふぁるちんのとこのレポを見て想像してみてください(;´Д`)
まぁ,マジ杏とリリ杏をいっぺんにとっちゃうのはある意味仕方ないかもしれませんがw
しばらくするとふぁるちんがスケブを頼まれまくり,そっちに注力することを余儀なくされていたので私が売り子やってました.あともうひとりの売り子氏.
売り子スキルは圧倒的に折れの方がないなと思い知らされ.
それでもばんばん売れるのは流石です.
途中特にラミカ関係で折れのとらぶるういんどうずっぷりが発揮されてました.客に「これでよろしかったですか・・・?」とか訊く馬鹿っぷりw
で,某たける氏とか桜花氏とかもスケブを頼んでいましたが,結構溜まってたので「身内はあとまわしにしてそっち先」とか偉そうに指示して売り子継続.
どうせ身内はオフでも描けるしな'`,、 ( ´∀`) '`,、
なんかエロ限定とかふざけた指定してたような気もしますが
身内以外がはけたところで「じゃ(・∀・)ノシ」とかさわやかに宣言して巡回開始.
・・・だいたい売り切れてましたorz
ようやくおるすばん欲しかった・・・orz
鳳仙花。さんにスケブを頼んで売り子継続.てか,頼まれたら描くつもり満々だったんですが,間借りしてる状態でそれもどうかと思ったのでこっちからは言い出しませんでした.
あとでたける氏(以後兄貴)が一般なのに頼まれてたのを知ってorzしましたがorz
そんなこんなで終了.
スケブはむーたんの芽衣とYashaたんの桜花でかわいくはじまりました(*´∀`)
しかし,ふわふわかーいい絵ではじまっといて2ページ目にどろどろぬるぬるなえろ絵を描かれ,身内以外使用不能に陥ったスケブも世の中にはあるので油断できない罠w
搬出の荷物を全部兄貴に持たせ(気づけよ),後片付けも終えて一路秋葉へ.
秋葉とうつき.
「なんだこのビルはあぁああ(;゚Д゚)」
ああ,折れの知っている秋葉はどこへ・・・<裏道です
恒例のメイド喫茶へ.また変な特集だったらどうしようかとか,はらへたはらへたと連呼してたら肉のマンセー(違)逝くかとかあれは値段がマンセー(違)なのか味がマンセー(違)なのかとかくっだらないことをはなしつつコスチャへ.
兄貴のスケブが完成してなかったので,半脱ぎタマ姉に画竜点睛を促しつつ激辛ぺぺろんちーのをわしわし食う折れ.ついでに「えろくすんなよ」と念押しして兄貴にスケブを頼む折れ.さらに念のためスケブに5頭身逆規制をかけてみたり.
※画竜点睛
えろ絵にピンクの点を二つ,Y字溝を一本引く行為.Y字溝の方はないもしくは影だけであることも多い.人によっては白い液体だったりもする.
画竜点睛の儀式が終わった時点でほぼ時間切れとなり,撤収.スケブも知らないキャラでしたがグッジョブでした( ´∀`)
次は芽衣リッシュかと考えていたのですが,見事に並んでいたのですごすご立ち去り,アソビット跡地にあるというメイド喫茶もどきに特攻.
・・・混んでます(´A`)みんな考えることは同じだね
結局入れず,エクセルシオールでまたーり.おしまい.
おまけ
http://hagane.s11.xrea.com/hakidame/old200.jpg旧型200系萌えー(*´Д`)
[42] No Title 2005/7/18 3:57 [
コミケ ]
コミケ逝くことになりそうです.
三日目の東のエ~オあたりをうろついているかと.
いかにして休みを取るか,それが問題.うち盆休み一日もないものでして.
少なくとも前後あわせて三日はとらんと死ぬだろう・・・
[41] No Title 2005/6/20 0:03 [
サンクリ ゲスト ]
サンクリで紫音ふぁるちんの「ことみちゃんねる」に一ページ寄贈いたしました.
原画はこれに題字と柱がります.
タイトルは「チビコトミ」.今はやりのちびキャラですね.

今回は塗り方やら瞳の描き方やらいろいろ変えてみました.というか,瞳はふぁるちんの描き方を真似ただけw
個人的にこれまでで最高のものではないかと思っております.
ただ,今回ここまでできたのは単に体力が続いたと言うだけで(前夜に徹夜)
特に戦略的に勝ったというわけではない点がなんたらかんたら.直前までストラガーデンやってたりネタ絵(裏日記のあれ)描いてたりしてましたし.
ことみを描いたのははじめてなので髪型とか微妙ですが(本物はもっと重そう)
エムブレムがないのは仕様です.(´A`)マンドクセ
ま,前夜に何がったかはだいたいいつも通りです.詳しく語ることもないでしょう.
前夜を秋葉原の漫喫で明かす人とか当日製本する人とか当日原稿描く人とか.
なんでこのポーズにしたのかはもはや忘却の彼方です;
ただ,杏でなくことみなので投げ方が慣れてないのとか
投げるものが学術雑誌なのとか
結局投げられなくて床にびたーんとか,その辺は考えて描いてます.
まぁ,どっちかというとことみは理論物理学だと思いますが,
たまたま手元にあったのが応◆物理だったんです.
あと,英文雑誌はえてして薄いんです.
詳しい詳細は雪月華音のイベントレポートをご覧ください.つか,これ書いてる時点で折れもどうだったのか知りませんw
[40] No Title 2005/5/23 13:40 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
結論から申しますと,今回のイベントは惨敗でした.
ほぼ戦わずして負けたKTXとは違い,今回は完全な敗北です.
イベントレポートです.
事前編は内輪ネタになるので割愛しますが
これだけは言わせてくれ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 朝起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『徹夜でペン入れをしていたはずなのに、
|l、{ j} /,,ィ//| 気が付いたらベッドの上にいた』
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも 何が起こったのか わからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 頭がどうにかなりそうだった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 いつのまにか机で寝ていたとか
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ベッドに逝った記憶などなく無意識に寝ていた模様.
ただ2つの確実なことは,そのときの時刻が当日9:30で,
ペン入れは最終ページと表紙がまだ終わっていなかったと言うことです.
要するに設計プロセス製造のうち最終工程の所要時間&体力を読み間違えていました.
は,ともかくとして本番の話
わりと爆速で仙台に走りこみ,注射場を選ぶ余裕もなくAERへ.1時間遅刻だからな(・∀・)
E島に入り,とりあえず隣の人と向かいの翠さんとはす向かいのふぁるちんに挨拶して設営.招きジジも一応置いておきました.
さあ製本だ(殴
事前にふぁるちんに約束していたほちきすを借りて製本開始.
今回は4ページ+表紙裏拍子後書きで5枚しかないのでさくさく製本できました.
いまだに残っていたAprikoseもならべてっと.
大体設営が終わったところで向かいの翠さん来襲.
鍵,詰めましたをくれました.おぉー,これがオフセになった折れの絵か(・∀・)
・・・あらが目だちますね(;・∀・)
というか,白いね(;;・∀・)
翠さんが席に戻ったあたりで大体製本も必要数終わりましたのでぽーいと投げて渡しました.嘘.いくら真向かいとはいえ誤爆がいやんだったのでそのふりだけしました.
せっかくなのでもらった1冊を立てかけ,由比にゃんで(何故)向かいを宣伝しておきました.ケント紙で描いたら弱くてすぐ倒れたのでステンレス紙立てとジジのしっぽでなんとか立たせておきました.
こんなん描いといたよーと向かいの翠さんに報告すると
どうせなら委託せぇへん?とか提案されましたので委託開始.
しばらくしてお客様来襲,ってか知ってる人だw
KTXで隣だった人でした.前回杜でも顔見知ってた人でもあり.
スケブを頼まれました.
「藤林姉妹とかいけますか?」
「描かないっ,描けないっ,描けるかッ!」
椋描いたことないですしね.描けるとは思うけども.
芽衣で妥協していただきました.
さらに知ってる人来襲w
50~100円と言ういいかげんな価格設定のろりーたえんじん1速を買って頂きました.
さらに知ってる人来襲w
ろりえん1速お買い上げヾ( ・∀・)ノ゛
さらにスケブは・・・風子!?
ここは「その他」の島のはずなのに
折れはくらなどの人と思い込まれてる模様・・・
つか,素通りされまくり(;´Д`)手にとって見てもくれません.
さて
杜きせといえば恒例のあおぢる&あーんがあるわけですが,
あおぢるはまあ,所詮あおぢるだろ?と思って並びませんでした.
しかし翠さんが飲めねぇとかなんとかでくれましたのでぐいっと逝ってみました.
なんだこれ
汁じゃねぇよ・・・とけてませんってば
代表「これ以上濃くすると,とけません」
(;´Д`)/<先生!すでにとけきってません!
差し入れ飲み物は・・・
白い恋人ドリンクを期待していたのですが,すでに売り切れてましたorz
どくぺも最大コーヒーもがいしゅつですo-rz
やむをえず最大コーヒーを選びました.もと千葉県民としては慣れ親しんだ味なんですが・・・
こくん
おえ
そうだよ!こういうやつだったよこいつはよぉ!
で,あーんイベントですが,
毎回「Now ( ´ー`)y-~~ing・・・」出してがいしゅつしてる隙に通過されていたので
今回はやってやるぜ!とばかりに席にのこっていました.
来ました.
じゃーんけーん・・・
ぽむ☆
勝利ヾ( ゚∀゚)ノシ
誰も信じられないと思いますが勝利ですヾ( ゚∀゚)ノシ
杜に参加しだしてからはじめての勝利ですっヾ( ゚∀゚)ノシ
大きい苺とれんにゅーがけ苺があったんですが,なぜか大きい方を選んでしまいました.
絵柄的にはれんにゅーがけをあえてこぼす方が面白かったとは思うんですが,だれも撮ってなかったし(ォィ
残り1時間強くらいでスケブも描き終わり,またーり開始.
ちなみに風子の方はヒトデ形クッションの上でとりっぷしてる風子を描こうかと思ったんですが
はすむかいのちまさんにやられてましたw
同じ町に住んでいると感覚まで似るのだろうかw
向かいの翠さんと激しくまたーり結界をはっておりました.
そのまま終了(´・ω・`)
知ってる人しかこなかった・・・
景品用に色紙も書き始めたんですがはげしく時間切れでしたし.
じゃんけん大会が完敗なのはいつものことなので別にいいんですけど
ふぁるちんと反省会して帰りました.
反省会はメイド喫茶でやろうといってたんですが日曜は6時まででしたorz
そんなんでいいのかfleur!(
http://air.littlestar.jp/fleur/)
1000円バーガーと駅下の喫茶店でお茶濁し.おしまい.
ちなみになんでこんな時間に書き込んでるかといいますと
杏明日は休みだったりします.微妙にナイスタイミングですよ.
[39] No Title 2005/5/21 8:50 [
]
実は陸前は普段シナリオを書きません.
ネームも描きません.いきあたりばったりです.
今回はシナリオ→ネーム→本描きの順でちゃんとやっております.
設計→プロセス→製造ですね.
下描きがないのは普段の絵描きでもそうなので
いまさらそういう工程を入れられないんです.
まあ,まだ終わってない時点でおかしいんでしょうけど
普段に較べたらかなりよゆーでして
メインはゆうまいです.あとなんか雅文が意外に出てる.
[38] No Title 2005/5/8 23:02 [
杜の奇跡 はがね ]
現状は下記の通りですが伺か・・・

こーゆーのを描く時間はあるんだー.不思議だねー(・∀・)
[37] No Title 2005/5/5 22:29 [
杜の奇跡 ゲスト ]
杜の奇跡7受かりました.
配置はE-16です.はじめての飯島E縞島.
今まではKey主体で申し込んでたのをはじるす主体にしちゃいましたので.
EKLさんと真向かい,雪月華音さんとはす向かいです.よろすくー♪
さあ原稿描くぞ
描いてなかったのかよ
EKLさんのは描いたけど自分のは未着手だよヾ( ・∀・)ノ゛
_| ̄|○l|l
[36] No Title 2005/4/27 4:44 [
ゲスト ]
なんとかあがりましたさ.
空が明るいさ.
[35] No Title 2005/4/27 3:53 [
ゲスト ]
現在EKLさんの表紙と挿絵のようなものを描いております.
決して明日休みとかそういうことはありません…
オフセットということで表紙は気合入れてカラーにしてなんとかあげましたが
まだ挿絵がががが_| ̄|○
[34] No Title 2004/12/30 11:58 [
コミケ ゲスト ]
現在冬混みが行われておりますが
毎度にたがわず今回も逝っておりません.
ただし出品はしております.
無料配布突発コピー本に1ページ.
東のどこかでふぁるちん(雪月華音)が撒いているはずです.
[33] No Title 2004/10/25 23:48 [
KTX イベントレポート ]
逝ってまいりましたー.
...逝って,まいりましたよ.ほんとに.
そんなわけでKTX3イベントレポートなのです.
話が始まったのは5月でした.
SNOW板の数少ない絵描きの中でも妙につるむ3人.
皆鍵っ子なので発売直後にCLANNADをコンプしたわけです.
杏萌え渚萌え早苗さん萌えの違いはあれどCLANNADマンセーは3人共通.
なんだかんだでみんなえろよりストーリー重視なんだな.えろいけど.
6月くらいにはすでに合同本作ろうとか9~10月のイベントを視野に入れようとか言ってたようです.
へんなサークル名もいつしか決定.それぞれの名前の頭文字が鉄ふたで兄貴(神威たける氏)が突然発したAA(ま○こ濡れてきた)が合成されて決定したような.
本の名前は9月あたりにあまりのテーマのばらばらさをあらわす擬音として折れが提案したのが採用されたような.
会議事態は順調に進んでおりました.
否,それはまだ不十分だったのでしょう.
大体のプロットが決定したのが9月頭.
斜壊塵になってから半年の頃でした.
誤算だったのは,折れが既に前線で働いていたことなのです.
検診で所見を5行書かれるというのは新記録だそうで.
要精密検査も新記録だそうで.
やっぱ夏までに描いとくべきだったなーと思いつつ筆が進まん進まん.
杜きせの方は何とか上げましたが,なにしろえろまんがです.ストーリー付きの.描けねぇorz
そうこうしているうちに徹夜勤務*2でオフセットの締め切りを華麗にスール.
コピー本になっておりました.すまん_| ̄|○l|l
なんとかページが足りない分はイラストで埋めようという方針で進みましたが
そもそも漫画がえろぱーとに入る前に時間切れー(´A`)
そして前日.
前日入りすることは決定しておりました.鉄ふた前夜祭.
宿は兄貴に頼んでいたのですが
決まってなかった(´A`)
兄貴も思いっきり斜壊塵なので1週間ではどうにもならなかったようで.
いつものとこか3人で決めかけてたとこはどうよと話しつつこちらはオフセットおとした罰ゲームで製本作業に.
プリンタ調子悪ぃヽ(`Д´)ノ斜めに印刷されるよ
いろいろ調べてみると単にローラーの汚れでした.
大体原因がわかったところで出発時間もどうしようもなくなってきたので
プリンタとノーパソを持っていくことに.
このあわただしさが事故に繋がったのです.
到着してみたら宿決定してなかったし23時過ぎ.
とりあえず漫画喫茶でいいかどうせ寝ないし電源あればいいやと特攻してみると
すげぇ!プリンタもDVDRも備え付けだよ!CDRだけ持ってくればよかったんじゃん!
とか思いつつ自分は見事に
ノーパソの電源コードを忘れてきていた罠
(;゚皿゚)マジかよっ...
適当なACアダプタを漁ってみるものの,ド○キホーテでは弱電流のものしか扱っておらず,動きませんでした.
だから肝心なデータだけ焼いていけばよかったんだよっ!あるいはネット上に置くか.
朝まで何もできず,普通にまたーり話しておりました.新潟ヤバイ.マジヤバイ.とか.
そして朝,ラジオ会館でそのものをゲット.さすが何でもあります.
動き出せばあとは問題なくプリントアウトして製本すんベーと思っていたら
プリンタケーブル違うの持って来てた(´A`)
(;゚皿゚)マジかよっ...
仕方ないのでデータを店のぱそにネット経由で転送し,そこから店のプリンタで印刷.というかさすがレーザー速い速い.
だからCDRだけ持ってくればよかったんだよっ!
とりあえず1冊印刷し,製本.残り29部を目標に印刷開始.
ところが,どうも時間的に間に合いそうにないので10部に.
この時点で12時過ぎていたわけで,なんとか10部分刷り終えた頃には既に2時過ぎ.
イベントは3時までです.しかも鎌田です.ここは実は秋葉原です.
急いだんですが着いたのは2:50.
それぞれの旧刊とソレを並べてなんとか準備体制が整ったのが2:55くらい.
隣の人は杜きせにも来ていた方だった罠.
その方にAprikose以外全て買っていただきますた.ありがとうございます.
というか,完売ヽ(´ー`)ノ
完売...?(´・ω・`)
1/1ですが.
一瞬にしてイベント終了.アフターイベントに参加することもなく3人で後夜祭へと突入しますた.
場所は秋葉原のCosCha.とんぼ返りヽ(´ー`)ノ
激しく飯を食い,眠さと戦いつつ人数分だけでもと製本しつつまたーりしていると電話が.
葉鍵板のえ○い人であり,SNOW板の鉄分補給隊長であらせられる○○車○氏.
「いま会場にくらさんと一緒にいるんだけどどこいるのー?」
Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?;
事情を話すと
「じゃこれから行くから」
そ,そうですか.つかなぜくらさんが.しかも車らしい.
なかなか到着しなかったのでやべぇよ折れやべぇよ遠いんだよと思っていると到着しますた.
フルメンバーじゃん∑(゚Д゚;)
会うたびにTシャツが怪しいクリオさんまで.
「向かいがわにいたのに何で気づかなかったの(・∀・)」
いや,5分では周りを見渡す余裕も有馬線ですたよ(´A`)つうか客側には兄貴がいて邪魔だったしw
後夜祭2次会に突入するも春原並みの田舎者としては時間切れだったのでプップクプー原稿の餌に釣られている暇など
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られryクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;
釣られました.でも2次会本番は回避しまして帰ってきましたが見事に終バスは逃して最寄駅からタクシーでしたよ(´A`)5000円...
そんなこんなで今回は散々でしたよという話でした.
事前準備は大切だね.あと健康もね.
[32] No Title 2004/10/19 20:24 [
杜の奇跡 イベントレポート 西園寺由比 ]
ちなみにその場で描いた値札

うちのものはすべて100円ですから.
[31] No Title 2004/10/19 20:18 [
杜の奇跡 イベントレポート ]
杜きせ6イベントレポートーヾ( ・∀・)ノ゛
当日1時に原稿を描き始め.
構想は固まっていたのでさくさくと描いていきます.
以前描きかけて放置していたイラストも使ったりして,両面印刷本としてはそこそこの厚さに.余白あわせて14ページ.
しかし...表紙を考えてなかった!
一応考えてはいたのが登場人物全員というやつですが7人も描いてらんない(;´Д`)
漫画本なのに表紙は文字だけという妙な状態になりました.
なお,今は復活しましたがこのときメインマシンのふぉとしょは日本語入力ができず,サブのノートで写植していたのでここでもタイムロス発生.
すべて描き終えたのは9:40となりました.
サークル入場は10:00から11:00で,1時間以上かかること考えるとろくに刷れませんね(´A`)
10部だけ刷っていこうとしたんですが巻き込みトラブルが発生して8部に.
結局遅刻した上会場製本でした.後者はいつものことですがヾ( ゚∀゚)ノシ
イベントは始まってしまえばこれといったことはおこらないのが普通で.
前回の在庫のAprikoseも置いておいたのですが,どうやらカラーのイラスト本よりも富樫漫画のほうが売れるようですね.
前回Aprikoseを買っていただいた方杏萌えな方があらわれたり.そういやうちサークル名かえたもんないきなりAprikose置いてあったら不審だよなと思った.今.
この町と住人と来訪者に幸あれは芽衣芽衣ンでいく予定だったのが描いているうちにさおりまいなが目立ってきちゃって島に偽りありな状態に.CLANNAD・はじるす・はじいしゃ・仙台の4作品 - 設定的にはななこのもだから4.5作品 - クロスオーバーについて来れる人はいたのでしょうか?
舞台が仙台だったから売れたのかもしれませんが.背景ほとんど描いてないけど.
初版7部(1部製本しなかったので)が完売しかけたのでコピーで増刷したのですが,グレースケールがだめですね(;´Д`)ダイナミックレンジ狭すぎですコピー機
前回はスケブ1冊でしたが,今回は2冊頼まれました.
頼まれるのは嬉しいんですが,なんで皆さんこんなに慣れてるんだろ(;´Д`)
手が超女性級に小さいためか,大きい絵描けないんです(´A`)
スケブにあるまじきほぼ全身像で対応させていただきますた.辞書持ってる風子とヒトデ持ってる杏.
ブロックノートは枕抱いて寝ぼけてる髪下ろした芽衣でした.眠かったんだもん.
そんなかんじ.
[30] No Title 2004/10/10 23:22 [
]
4コマはテンプレートであるため,コマ割りを考えなくていいという利点があります.
しかし通常の流れのあるまんがとして使う場合,4コマ目と5コマ目の繋ぎがへんになる欠点もあります.また,横方向にはぶち抜けないという問題もあります.
この利点を生かし欠点を補う手法として,私はハニカム配列7コマテンプレートを開発しました.
ななめ方向にぶち抜けば,ぎゃるげによくある,画面をいっぱいに使うために人物を斜めに配置する構図も自然に扱えます.
KTX,杜きせでお披露目予定.
Newer 32<< >>Older 32