
無料配布してた時間切れ原稿.そこ,支援の使い回しとかゆうなまいなヽ(´ー`)ノ
レポート.
3度目のステルス参戦.今回は雪月華音ではなくGAIAHEADで.
磐越道はアップダウンが多い上に一部1車線なので魔血子たんには辛かったw
前夜レポは身内ネタが多いのでこれで終わりw
原稿がいつもより早くあがっていたのでネタが少ないとも言いますがw
--side YUMEMI--
さて実際行ってみると,HとIの間に待機列が・・・なんというか,壁に隔たれた東独逸の気分w
始まってからもお隣様の列が壁になっておりやっぱり東独逸の気分w
開始前に桜花6歳たんが来てスケブをおいていきました.なんかラストページなうえになんか葉寄りっぽかったのでマルチとか描いてみました.
イヤカバーはゆめみだけどな!
おめでとうございますっ!私はこのスケブの最後の来訪者ですっ!とか.
ステルス参戦のときはスケブが少ないので注力できます.コピックでがしがし塗ってみました.
その後バカ兄がいないときにスケブを名指しで頼まれたのでアップのゆめみたんヽ(´ー`)ノ
これまたがしがし塗ったり.ペン入れまでしたり.ラフ線消さないけど.
なお,ゆめみ本はGAIAHEAD以外全く見つかりませんでした.委託してたらしいトリオ・デ・イスパニア(
http://homepage3.nifty.com/tanjiman/)さんの本も行ったらなかったし・・・売り切れてたのかなぁ.
--side MISAKI--
点字ラミカの残り持っていったんですが,いつのまにか残り6枚しかなかった罠.
昼前には完売してました・・・ごめんなさい.
なお,旧刊は持っていきませんでした.完成度がね(´・ω・`)
あかやまやさんのみさき本と世界観的には近かっただけに惜しいと帰ってから思いました;
あれ完成させよう・・・
--side RINA--
没原稿(ぷらねたりな)持って某新聞屋さんといっしょに理奈支援まとめ本の方にあいさつにいったり.
ちょうど本人いませんでしたが,再度行ったら会えましたヽ(´ー`)ノ
通常全く関係ない二作品が出会えた奇跡に感謝して,しばし語り合ったり.
--side HAJIRUSU--
省略(ぇー
しばらく離れてるからなぁ・・・
とはいえ,ばんだべっけんさんと久しぶりに話して,なんかそっちに戻りたい気もしてきました.
仙台フィギャー発売されますし.アレな出来ですけど;
--side onotherKey--
あとのほうで雪月華音に手伝いに行ったらいきなりいつもの人に会って
いきなりスケブきたーw
しかもあゆと名雪てw
ひょっとしたら初描きかもしれない名雪をがしがし描いてたらなんかあゆとスケール間違ったような気が.まあ(;・3・)キニシナイ
これもコピックで塗りました.うーん,余裕だな.
まあ,こんなもんかな.
帰りに途中で魔血子たん見てもらったらオイルが死んでたwww
いくら忙しかったからって手抜き過ぎてたwww
なんか伸びないと思ったら・・・
復活したらぬゆわオーバーで走れるようになりました.あー危なかった.