まちがえて自分のパジャマをスイス(バッシュ・ツヴィンクリともいうらしい・・・ごめんね原作厨でごめんね)にあげちゃったリヒちゃん、
次のページではスイスにあげる予定だったパジャマを自分で着てます。
翌日本来の状態に戻したと妄想した結果がこれだよ!
一見普通だけどそりゃ幸せな気分にもなるだろうよ!

本日からpixivリヒ祭りということで慌てて描きました。その前にもフライングしてましたがw
前よりはいい意味でも悪い意味でもリヒらしくなった気がします。悪い意味ってのは、幸薄そうと言う意味で。
スイスが持ってるのは「眠られぬ夜のために」です。
パジャマ姿で持たせる本ならそういうのだよな、
そういえばそんな本あったよなあと調べてみたらまさに作者がスイス人だった。
ドイツ語だったかどうかは記憶あいまいですが。
塗り方自体は変えたつもりはなかったのですが、久々にレイヤの透明度を100以外にしました。
(5月以降は色調補正ほとんどなし、レイヤの透明度常に100%だった)
結果重視で、使える技は自重せず使っていこうと。
無料配布本の裏表紙に描いたリヒテンシュタイン。
名の通り(eは無視)ひたすら輝かしくしようとしてみました。
塗りはともかく表情がリヒとしてはありえないのではなかろうかという不安はありますが・・・
といいますかそれだけにものすごく自信ないですこれ

塗りのほうは影の部分だけ塗るという以前の塗り方と今のハイライト枠・超影の塗り方を合わせてみました。
とはいえ、線画がアレなんでいまいち効果がわかりませんネ